仕事で物忘れが多くて心配になったので

50代の脳について調べてみた

 

加齢と共に増えていく脳のゴミ(アミロイドβ)を除去する習慣の一つに

「日記を書く」ことをすすめている情報をみつけた

自分と向き合う時間を持つことが良いらしい

 

確かにブログを書くと、パートのストレス軽減になっている実感はあるけれど

脳の整理にもなっていたのかも

PCのデフラグみたいな感じなのかな

 

あと朝は食欲がなく飲み物しか摂らない日も多いけど

これも脳の働きに良くない

 

脳の疲労回復に「イミダペプチド」という成分が良いらしいので

豊富に含まれている「とりの胸肉」「かつお」を食べるよう心がけよう

 

頭を酷使し過ぎるのも脳には良くないのね

年を取ってから、細かい仕事を覚えるのはやっぱり大変アセアセ

 

人間だから完ぺきは無理

取り返しのつく軽微なミスくらいはあまり気にしすぎないようにしよう

 

逆にストレスになりパフォーマンスが下がり、更にミスにつながると思うので汗うさぎ