今までのパート経歴を思い出してみた
(最長5年、最短3日)
飲食系(ファミレス・カフェ・寿司屋・弁当屋・学食)
小売系(ドラッグストア・アパレル・コンビニ)
単発系(グッドウィル)←懐かしい
福祉系(ホームヘルパー)
医療系(看護補助・受付)
事務系(データ入力)
教育系(塾の受付)
コールセンター(サポート業務)
公的機関の窓口etc.
色々やったなー
でも、あまりに一貫性がなさすぎる![]()
いろんな業界をちょこちょこのぞき見した感じでなかなか面白かったので
今思えば良かった![]()
一度やってみたくて始めたカフェ店員
とアパレル業
は
想像していたよりもはるかに大変で大変で・・・
すぐに挫折して辞めた![]()
あとは未経験の業界では、清掃業をやってみたいけど、朝早くて勤務時間が短い求人ばかりだし
保育系パートもやってみたくて「子育て支援員」という資格を取ったけれど
「保育士」資格持ちじゃないとダメな求人ばかりで役に立たず![]()
きっとどちらも大変な仕事なんだろうな
立ち仕事は嫌いじゃないけどすぐ腰痛になるので
腰が痛くならない立ち方を研究中
腰痛を克服出来ればパートの幅も広がる
