丁寧な対応なのにイラつく電話

 

『03』から始まる電話は

まず出なくなりましたが

たまに何となく出たりします。

 

なぜ出ないかと言いますと

ほとんどがセールスだからです。

 

今日がその『たまに』に出た電話でした。

 

『お世話になっております株式会社〇〇の〇〇と申します。

失礼ですがオーナー様、お手すきでしょうか?』

 

元気よく少し早口です。

 

ここでまずツッコミたくなり

ここ最近はつっこませてもらっています。

 

『え?あの申し訳ありません。

何かお世話になるようなことがありましたでしょうか?

あのすみません。会社名もう一度よろしいでしょうか?

…お名前も忘れてしまっているかもしれません』

 

初めての電話で、何もお世話してないはずです。

 

この定型文を読み上げた挨拶の時点で

すでにセールスとしてはNGです。

 

丁寧、元気でハキハキすれば良いのではないと

電話を受けて良くわかります。

 

なぜネット関係のセールスは

揃いも揃って『お世話になっております』と言うのか

不思議なのです。

 

  • はじめまして、お電話に出ていただきありがとうございます。
     
  • お忙しいところ、時間を割かせてしまい恐縮です。

 

とかの出だしに何故しないのだろう。

 

そう言われたら、僕なら話を聞くかもしれません。

 

自分の頭で考えよう。

 

上から言われたままではなく

自分の頭で考えよう。

 

 

 

相手のニーズを無視

 

『集客に絶大な効果あり、オーナー様に喜んでいただけるかと思います』

 

集客困っていると、いつ言いましたか?

 

僕は現在リラクゼーションサロンの仕事は

調整しているところです。

 

コロナで大変な状況になってしまってから

あらゆる方向からリラクゼーションの営業もしてきました。

 

おかげさまで

常連さまに迷惑をかけるくらいのご依頼が増えました。

 

新規開拓も必要ではありますが

どんな時も支えてくれた常連さまを

ないがしろにするわけにはいきません。

 

1対1の仕事なので

たくさんの連絡が来たとしても

断るしかありません。

 

『ありがとうございます。現在、新規の方は大丈夫です』

 

『はい。でもたくさんの方に喜ばれているシステムでして

きっとオーナーさまにもご納得いただけるかと思います。

来週お時間いただけたら、弊社のものが説明にあがります』

 

うん。だから…

 

時間泥棒は嫌いなので

有無を言わないで電話を切ってもいいのですが

出たからにはきちんと対応したい。

 

それはもう『人として』

 

『ありがとうございます。

この仕事は波がありますので

いつかお世話になるかもしれませんが、今は大丈夫です』

 

『そうですか。でも波が来てから対応しては遅いですよね。

来週がそちら近辺を回っていますので

もっと気を楽にして聞いてもらえたら良いかと思います』

 

うん。別に緊張して断っているんじゃあなくてね…

 

もうこれはダメだと思い

『大丈夫です!ありがとうございます!』と

最後はバツんと電話を切って着信拒否設定にしました。

 

大人対応してたのに…

 

 

 

なぜ勧誘が嫌われるのか?

 

MLMに関係なく

セールスは嫌われる傾向にあります。

 

今回の電話が象徴的です。

 

とても丁寧でハキハキしているのですが

相手のニーズを完全に無視。

 

『オーナーさまのお役に立てるかとお電話させてもらいました』

 

ニーズも聞いてもいないのに

『お役に立てる』はおかしい。

 

これをドテラのMLMに置き換えてみましょう。

 

ニーズを聞いてもいないのに

『あなたに良いと思って』はかなり危険。

 

その先に、ドテラ登録の話に繋がれば

『なによ、結局お金じゃない』になりかねません。

 

ここでプンスカ怒られて

『なぜ耳を傾けようとしないのよ!』と

プンスカ怒るドテラ会員さんのほうがおかしい。

 

『耳を傾けようとしない』のは

『耳を傾ける価値がない』と思われたから。

 

相手のニーズも知らないのに

一方的に話をしたら『耳を傾ける価値のない人』になります。

 

 

 

ニーズ掘り出し

 

ニーズを掘り出して話を切り出す。

 

ニーズを聞き出すために友人と会えば

それは結局勧誘目的の空気が伝わります。

 

された側だから分かるのです。

 

ニーズポイントの話がきた時に

『待ってました!』と

ギアが入るのが伝わるのですよ。

 

それを1度されると

2回目会う気がうせるんです。

 

『またギア入れられたら嫌だなぁ…』と。

 

ギアを入れるほうも嫌だと思います。

 

『またギア入れるタイミングを待ちながらお喋りするのかぁ…』と。

 

こうなってしまうと

もう前の友人関係ではなくなりますよね。

 

友人勧誘は絶対ダメとは思っていません。

 

しかし、web集客ができた上での友人勧誘は

かなり気持ちが楽です。

 

本当に『話の流れ』で話すことができるからです。

 

 

 

友人に声をかける機会はほとんどありませんが

『やりたいと思ったら時間作って説明するよ』

くらいの気持ちでいられます。

 

web集客は積み上げ型のビジネスです。

 

積み重ねれば積み重ねるほど

のちのち楽になります。

 

 

 

●ドテラというネットワークビジネスをしています。

●毎月の製品購入14000円くらいです。

●友人知人に声をかけないWEB集客メインの活動です。

●紹介者ゼロでも
年金的に収入になる可能性があります。

●デジタル苦手でも
毎月WEB集客の勉強会があります。

●ビジネス活動するしないは自由です。

●報酬プラン動画、気になったら観てください!

●事業説明動画、気になったら確認してください!

 

ムサシグループ

ムサシこと

中和田收でした。

 

お読みいただき

ありがとうございます!

 

 

 

 道ひらき数秘術講座

↑詳細はこちらをクリック

7月2日・3日

茨城県つくば市で講座開催。

 

お申し込み・お問い合わせは、LINEからよろしくお願いしたします!

 

道ひらき数秘術講座は、

常にリクエストをお待ちしております。

 

対面ご希望の場合、

茨城県つくば市まで来ていただくか、

出張ご希望の場合は、

交通費・宿泊費(一泊6000円)で伺っています。

 

 

ZOOMでの受講も可能です。

 

 

 

 アロマ足裏1DAY講座

 

詳しくはこちらをクリック。

 

2024年

6月30日
徳島県

7月21日
岐阜県

8月
兵庫県

9月29
静岡県富士市

10月
東京調布市

11月
神奈川県横浜市

12月
愛知県岡崎市

2025年

1月
埼玉県さいたま市

2月
滋賀県大津市

3月
山梨県甲府市

4月
奈良県奈良市

詳しくはこちら

 

特定商取引法に基づく表記

___________________

 

■■ドテラ公式ホームページ

___________________

 

■■YouTubeやっています。チャンネル登録お願いしますね!

___________________

 

■■お問い合わせは個人LINEへ

___________________

■■メルマガ解除はこちら