昨日、初めて、息子を歯医者に連れて行きました![]()
歯医者の予約時間は16時15分だったんですが、珍しく15時ぐらいから寝始めてしまい、15時の水分補給が出来てなかったので、出掛ける直前に、とりあえず、赤ちゃん用のイオンウォーターをストローマグに入れて、渡したら、こんな事になりました![]()
ストローマグを渡した時は起きてたんですが、まだ眠たかったみたいです![]()
本題の歯医者ですが、他の方のブログや児童館のママ友さんの話では、歯が生えたら、とりあえず、歯医者さんに連れて行ってる感じだったので、今回、連れて行来ました![]()
近所に小児歯科もあるのですが、今回は、近所のママ友さんが、先生がイケメンで優しくておすすめという歯医者さんに行って来ました笑!
今回、抱っこ紐で行ったのですが、前向き抱っこだったので、抱っこ紐のまま、私が診察台に乗って、診てもらう事ができました![]()
診察室では、偶然にも息子が大好きなニモが流れてました![]()
![]()
診察の内容ですが、先生の話では、この時期に何か気になる事がない限り、特別、何かする事はないとのことでした…!
ただ、今の時期でも歯並びに問題がある場合があれば指摘できるとの事と、フッ素塗布は可能との事で、まずは歯並びを診てもらったですが、それは問題ないと言われました![]()
次にフッ素塗布ですが、あまりに泣いちゃう場合は、歯医者が怖いイメージがついてしまい、本当に治療が必要な時期に支障が出るため、無理してまでは塗らない方が良いとの事でした。
うちの息子は、良いのか悪のか、鈍感でいつもマイペースなので、初めての歯医者さんで、口の中に手を入れられても泣く事なく、無事にフッ素も塗ってもらえました![]()
歯医者さんが言われるには、本格的に歯磨きが必要になるのは、2歳前ぐらいだそうで、息子はちょっと歯が生えるペースが早いみたいで、次回は半年後に来て下さいと言われました![]()
因みに、今回、歯医者さんも無料でした![]()
ほんま有難い〜![]()
次回は半年後!
1歳半の息子は、もう歩いちゃったりするのかなぁ![]()
