オキシトシン使用を決めた経緯 | さくらんのブログ

さくらんのブログ

息子は知的障害を伴う中度自閉症です。
今年弟が生まれてからというもの、睡眠障害&大パニックをおこす日々が続き、ついに母は自閉症に効果があるとウワサのオキシトシンを息子に使用する事を決意。
日々の息子の様子をブログに残していきたいと思います。

息子は知的障害を伴う中度自閉症です。

つい先日5歳になったばかりで、3歳の頃から市の療育施設に通園しています。

5月に弟が生まれてから、大パニックをおこすようになり、ついには他害(つねる、叩く、蹴る、引っ掻く)が出てきてしまいました。

赤ちゃんよりも息子を優先し、療育施設にも休まずに通園し、2ヶ月に一度経過観察の為の病院にも行き、最大限努力してきましたが、精神的にも肉体的にも限界に近い為、かねてより気になっていたオキシトシンを使用する事を決めました。

主治医には投薬(リスパダール)を勧められていますが、オキシトシンを試してみて何の変化もないようなら投薬も考えなければいけないのだと思っています。
しかし、同じ療育施設のお友達でリスパダールの服用を始めた子が、パニックは無くなったものの、いつもだるそうにし目に輝きが無くなってしまったのを間近で目の当たりにし、正直リスパダールは使いたくないのです。
薬の合う合わないは個人差だと思いますが。。。

もちろん、オキシトシンも副作用はあります。
しかも18歳未満には原則使用してはいけない事も重々承知のうえです。
それでも少しでも今の状況が改善される可能性にかけてみたいと思っています。