あめ雨

photo:01




起きて雨だと、

あ~髪の毛巻けないな🌀とか、
お気に入りの靴ははけないな🌀とか
思ってしまいますが、、


わたしの好きな小説家の江國香織さんは雨がだいすきなんだとエッセイにかかれていて目


雨のどこが好きか、
楽しみ方を読んで居たら、

ちょっと前より雨の日が好きになりました。。





わたしは本を読むのがとても好きです。

本に沢山助けられて生きてます目





本は何を読むの?

と良く聞かれるのですが、
小さい頃から今でも、絵本も小説も心理学の本も雑誌も漫画も、

全部読みます。



両親が作家なので、何かと素晴らしい本を知る機会が多かったのはとてもラッキーでした。



時に人に、言葉の使い方や説明が上手だと褒められることがあるのも、

きっと本をたくさん読んできたからです。





全てのものに当てはまるとは言いかねますが…

本は制作の過程で、文章の何度も何度も構築を繰り返されます。


時間をかけて言葉を選び、
組みたてて壊して、組みたてて削って、形を整えて、

そうして伝えたいもののベストな形にして行きます。



まるで家を建てるように、丁寧に時間をかけて作ります。



そうして言葉の集合体で作られたイメージは、
とても伝わり易いものだと思うのです。




たとえば、ディスカッションが苦手。

パッとそのもののイメージを伝える。
自分の気持ちや意思を伝える。

自分の気持ちを言葉にするのが苦手な方、
言葉を上手に使えない方はぜひたくさん本を読みましょう。



たかだか一行の文章を作るのに、
何時間も頭を抱えた先人の知恵をかりましょう。




真面目な話をしてしまいましたが…

本離れのニュース記事をみて少しさみしくなったので書いてみましたあせる




もし本を読むのが苦手であれば、、❗️

好きじゃないことはしなくて良いと思うけどねニコニコ



本はわたしにとって
心に支えを、人生に彩りをくれるものなので
おすすめしますアップ




Luv.




♡PLZ follow me♡

Twitter → @mone109
instagram → monemilk