こんにちは。
ご無沙汰しています。
今年の就活真っ最中だとは思いますが、早くも振り返りをすると、、、
エアラインでエントリーシートに書いていた自己紹介や自己PRが、
今年から動画添付になったところがあるじゃないですか!!
画期的ですね〜。
新しいこと、ちょっといいかな?って思ったことはすぐに始めちゃう。はい、それANA。
そこで、学生から質問を受けました。
「動画で添付した自己PRと、実際面接で話す自己PRは同じでいいですか?」
さて、皆さんはどう思いますか?
昨日、お見合い番組を見ました。
ナイナイのお見合い大作戦 自衛隊の花嫁(沖縄)
素敵なカップルがたくさん生まれて、ほのぼのしましたよ〜
あれも、最初は動画で自己紹介するところを見て、第一印象を確認していましたよね。。
途中から見たので間違えていたらごめんなさい。
皆さんが、動画を見る立場になってみたらわかるのでは?と、思って、紹介したのですが、
いかがですか?
動画を見て、あら素敵
と思って、会うことにしました。
そして会ってみたら、
A やっぱり同じことを言っている。
B 動画とまるで違うことを言っている。
どちらの印象が良いですか?
どちらを期待しますか?
どちらが信頼できますか?
面接官が皆同じ考えであるとは言いませんが、少なくとも、私はAの方に
一貫性がある、信頼できる、期待どうりである。
といった印象を持ちます。
少し変えた方が良い?
一日何十人にも会う面接官が、その人が少し変えたのか、全く同じなのか、
確認することは難しいでしょうね。
ということで、ヒントにしていただけたらいいと思います。
■大人はこちら■
■エアラインのことならこちら■