前回の続きです

きなこと四国へ旅に行ってましたダッシュ

 

愛媛県松山市内で昼食を食べて次に訪れたのは

 

こちら坊っちゃんスタジアム野球

 

こちらは現在、東京ヤクルトスワローズの若手メンバーが秋季キャンプをしている球場なんです

 

せっかく松山に来たのだから正面で記念撮影でもしようと寄ってみましたウシシ

 

きなこ含めて3人分のユニフォームを持参したのですが着たのはきなこだけニコニコ

 

こちらはスタジアムに併設されている室内練習場

 

つば九郎と高津監督の間にきなこチョキ

 

で、パパの ここに来た最大の目的は

 

こちらにスワローズの優勝記念碑があるからアップ

これときなこの記念撮影が目的でした音譜

これが2015年の優勝記念

 

2021年の優勝記念と日本一記念

 

目の前で胴上げを見る事が出来た思い出の年ほっこり

 

2022年の優勝2連覇の記念碑

 

それと古田選手が2000本安打をこちら坊っちゃんスタジアムで達成した記念碑

 

これでパパは大満足にやり

さぁお宿に行こうとしたところ、ママが「せっかく来たんだから球場の中に入ってきたら」と言ってくれましたおーっ!

当然、きなこは入場できないだろうからママが外で待っててくれるとの事ビックリマーク

じゃあ入場も無料だし、すぐに戻って来るよと言って

 

坊っちゃんスタジアム初入場を果たしました目

地方球場だと思えない立派な球場

 

スタジアムでの練習は たった今、終わったみたい

 

まあそのほうがいいよねー

ママときなこをずっと待たす事になりそうだし

 

大満足で退場音譜

球場から出たら

 

何かきなこの撮影会が始まってましたゲラゲラ

 

まあこんな所に白いワンコがいると目立つよね

 

彼女たちはスワローズの追っかけファン

 

そんな事している間にも選手たちが球場から室内練習場に移動していますびっくり

彼女たちにパパが「ほら!きなこなんかより選手が出てるよ」と言ったら

 

「いやいやきなこのほうが良いよ」との事爆笑

マジっすか?

彼女たちは埼玉、千葉、名古屋から集まって来たんだってビックリマーク

せっかく遠方から来たんだから~

 

まあ追っかけしてるって事は選手はそんなに珍しくないんだろうね

 

楽天で大活躍した嶋基宏ヘッド兼バッテリーコーチがちりんちりんと通過ニコニコ

 

あっ!あっちに池山(呼び捨てゆるして)が歩いてる!ガーン

きなこと撮ってもらおうと追いかけて

 

現在二軍監督の池山隆寛さんと一緒に撮ってもらいましたキラキラ

あいかわらずスタイル良いね!

ありがとうございました

 

人だかりには丸山和郁外野手がいた

 

なんか宿に行くつもりが撮影会になっちゃったよ~

 

若手大砲候補の濱田太貴外野手

 

あまりの腕の太さに思わずニギニギしちゃったパパイヒ

 

ママも入っての記念撮影

どうもありがとうございました

 

今年プロ初ホームランを打った赤羽由紘内野手

 

きなこと握手してもらったけどデジカメが変なモードになっていた為、写ってなかったよ~残念ぶー

ありがとうございました

 

こちら偉大な背番号6を受け継いだ元山飛優内野手

 

きなこを見て「すごい貫録感」と仰ってました

ありがとうございました!

 

まだまだ選手が出て来そうだけど…

 

そんな事してるとキリがないのでマジでそろそろ出ますかほっこり

 

すげーほっぺの贅肉ビックリマーク

 

最後に正面で記念撮影キラキラ

 

見よ!これぞブロガー魂炎

 

おつかれさまでした

次は奥道後温泉にむかいます

お宿での様子は次回に続きます

 

 

白柴きなこ2024年カレンダー予約受付中これ

上記のバナーをクリック(タップ)してストアーに進んでねsao☆

 

 

ふたつのランキングに参加中ピース

aknaknaknの応援よろしくお願いします肉球
1日1回ポチっと押してくださいお願い
白柴 『きなこ』 のお気楽ブログ

人気ブログランキング

 

皆様の応援が励みになりますsei

にほんブログ村

いつもありがとうございま~すネコ ハッピー

 

こちらでは別の きなこの姿を配信中サゲサゲ↓

 

お気軽にフォローして下さいね~ちゅん