ワンコと泊まれるお宿、第13回目は

 

熊本県の阿蘇山の麓にある阿蘇温泉「御宿 小笠原」ですアップ

 

こちらのお宿は

 

全棟離れの一戸建てになっていて、それが何十棟も建ってますおーっ!

 

お部屋はこんな感じでお隣さんとの音も気になりませんグッ

しかも床暖房完備

 

こちら洗面脱衣場

そこに

 

温泉マークのボタンがハッ

このボタンを押すと

 

広々した浴槽に天然温泉が、どどどーっ出できます音譜

これなら好きな時間に温泉が楽しめるねキラキラ

 

窓を開ければ開放的に

 

感動はお部屋だけではありません

 

こちらのお宿はドッグランがたくさんありました

 

しかもナイター設備完備ひらめき電球

 

きなこは張り切って障害物をぴょーんアップ

 

よ~し!次はこれも勢いよく…

 

とぼとぼとぼ…

意外にに慎重ゲホゲホ

 

次の障害物は

 

華麗にジャーンプDASH!

 

ドッグランの他には

 

ふれあいサロン

 

ワンコ用の天然温泉があります温泉

 

ドライヤースペースもあります

きなこは入浴してないけどニコ

 

こちら室内ドッグラン

雨天でも遊べます

 

過去にお泊りしたワンコの写真が貼ってありました

 

こ、これは…きなこ?

いや違うけどソックリガーン

 

九州に来る前にお会いしたネネちゃんのメッセージがありましたビックリマーク

その下に しっかり きなこブログの宣伝しちゃった

 

さてさて夕食タイムです

 

こちらのお宿はペット同伴レストランで食べます

 

熊本の味がたくさん音譜音譜

やったーっ!馬刺しがある合格

 

とりあえず食前酒で乾杯

 

きなこも贅沢に馬刺しを

 

食べさせてもらいました

 

こうなると

 

すぐに調子に乗りますねー

 

きなこはカリカリ缶詰トッピングで我慢ね

 

その間にも料理がガンガン運ばれてきます

 

阿蘇王のロース肉が丁度焼きあがるタイミングでご飯が運ばれてきましたもぐもぐ

危険だっ!米+肉!食べ過ぎてしまう

 

きなこは自分の分を食べ終えおねだりに来ましたよ~

 

国産牛は美味しいよね

 

次はママの所へ瞬間移動

 

しかも

 

飛び乗ってのおねだりハッ

たくさん食べれてよかったね

 

まだやってるしアセアセ

 

その後デザートまで出て来て、ごちそうさまでした

 

お部屋に戻って、きなこはママに甘えてます

 

長い旅行にお付き合いしてお疲れ様ほっこり

 

ぽかぽか床暖でおやすみなさいぐぅぐぅ

 

翌朝

 

昨日と違うドッグランへ

 

まだまだ元気アップ

 

ひとっ走りした後は、昨日と同じレストランで朝食

 

朝から豪華

 

あいかわらずやってるな~

 

きなこはいつものね

 

ガツガツと勢いよく食べて

 

またおねだり目

もう何もないよ

 

食後はロビーで のんびりコーヒータイム

 

他のお客さん達に可愛がってもらいました

 

そして飽きずにまた室内ドッグランへ

 

こちらの御宿小笠原は人間はもちろんなのですが、ペットもたくさん遊べるように工夫されたお宿でしたチョキ

 

阿蘇温泉 御宿 小笠原

 

 

 

 

○おまけ○

 

こちらのお宿に来る前、長崎の島原から

 

カーフェリーに乗り熊本へショートカット右矢印

陸路だと約4時間ですが、フェリーだと30分で熊本まで行けます

 

このフェリーはペットと同乗できないので、きなこは車内でお留守番

 

わずか30分なのに すげー豪華な船内キラキラ

 

「また来いよ~」と島原の人たちが叫んでおります(妄想)

 

我々夫婦はオープンデッキへ

 

やっぱりあるぞ!かもめのえさ100円

 

フタを開けると

 

案の定かっぱえびせん

小袋100円は、ちょっと割高真顔

 

でも遊ぶウシシ

 

ヒッチコックかな?

 

熊本まで付いて来るつもりか?

 

ここでパパがかっぱえびせんを咥えて顔を突き出すと

 

上手に持って行きますおーっ!

 

ママも挑戦

 

カモメもやるな~

 

よほど楽しかったのか、ずっとやってる

 

もう、やめられないとまらない状態ほっこり

さすがかっぱえびせん!

 

そうこうしている間に島原が あんなに遠く

 

船内に戻って少しだけ寛いで熊本に到着

 

30分ぶりにきなことの感動の再会音譜

 

熊本上陸

あのフェリーで来ました

 

そして

 

地震前の熊本城や

 

柴犬の里で柴犬の勉強や

 

危険な阿蘇山など巡りました

 

霧で何も見えなかったけどぶー

 

 

白柴きなこ2021年カレンダー予約受付中これ

上記のバナーをクリック(タップ)してストアーに進んでねsao☆

 

ふたつのランキングに参加中ピース

aknaknaknの応援よろしくお願いします肉球
1日1回ポチっと押してくださいお願い
白柴 『きなこ』 のお気楽ブログ

人気ブログランキング

 

皆様の応援が励みになりますsei

にほんブログ村

いつもありがとうございま~すネコ ハッピー

 

こちらでは別の きなこの姿を配信中サゲサゲ↓

 

お気軽にフォローして下さいね~ちゅん