前回の続きです。
先日、きなこと関西方面へ行っていた旅行記です。
旅行3日目、11月10日の夕方。
神戸の北野異人館近くにある神戸北の坂ホテルさんに到着しました!
本日は、こちらでお世話になります
フロント・ロビーは こんな感じ
お部屋はデラックスツインで予約しました
他に屋外ジャグジーが付いているペントハウスタイプとかあったんですが、このタイプのお部屋にしました(予算の関係です)
この後、前回の記事で紹介した通り、六甲山に行って夜景を見てきましたが…
それが思いのほか疲れたので夕食を予定していた中華街(南京町)を諦めました
ホテルにはレストランがない為(過去にあったが今は閉店したらしいです)、お弁当を買ってお部屋で食べようか、近所のささっと食べれる所でも探そうかと迷っていたのですが、とりあえずホテルのフロントの方にダメモトでペットと同伴できる食事屋さんがないか尋ねると、なんと耳寄りな情報が
なんでもホテルを出て左、すぐの青色の自動販売機の所を右に曲がると、ペット同伴可能の おばんざいと串料理を出してくれるお店があると
ま、まじっすか
串料理っすかっ
てな訳で行ってきましたよ
こちらがペット同伴可能の焼鳥屋さん
見た感じはペットを連れて入ろうものなら叱られそうな感じのお店
ホントかな?と半信半疑にパパだけ入店し「ここってワンコ連れて入っても良いんですか?」と尋ねると…
気の優しそうなマスターが「どうぞ!どうぞ!」と
やった~
お店の名前は炭焼料理北野串治さんで~す
(↑リンク先は食べログです)
案内されたテーブル席には
もうすでにワンちゃんを連れたお客さんが
こんばんは~と早速ご挨拶
なんでも、この方たちも同じホテルの宿泊客で ここを紹介してもらったとの事!
ペット同伴可能なのですが、もちろん連れていないお客さんもいます。
さっそくビールを注文
ママはウーロン茶。
つきだし(お通し)も同時に運ばれてきました。
う~ん、どれもこれも全部食べたい
焼鳥好きの夫婦なので
こちらの焼鳥好きなワンコはお疲れみたい
焼鳥は少々時間がかかるのでそのあいだに おばんざいでも如何ですかと言われたので
だし巻き卵と こんにゃくの煮物を注文
おっ!今の今まで寝てたくせに飛び起きてきた
テーブルに手を掛けてマナー違反って怒られそうですが、この姿を見たマスターはニコニコしていたのでOKって事でしょう(勝手な解釈)
でも、きなこ用の味なしオーダーはしていないので桃母のお手製ジャーキーで我慢してね。
おっと!失礼!桃母のジャーキーのほうが美味しいよね
そうこうしている間に
野菜サラダ
そして
きたきた!焼鳥がっ
うっ…
きなこの大好きなオンパレードだね
ホントに申し訳ないけど、串料理は最初に言われた通り、出てくるまでに時間が掛るから、今からきなこの味なしを注文してもパパママはそれを待っていなければ いけなくなるからゴメンね
この見つめる視線が痛い
いや~、桃母お手製の砂肝ジャーキーに助けられました
こうして食べている時に、家族3人のお客さんが入店してきました!
マスターが「ワンコいるけど大丈夫?」と家族連れに問うと、
「大丈夫です!」と
そしてワンコ連れに間のテーブルに着席
きなこは いっぱい可愛がってもらっちゃった
なんだかワンコカフェ…いやワンコ居酒屋みたいな感じだね
ごちそうさまでした
と、注文したものすべて食べ終えると
デザートのサービスが
すごっ
きなこは、そっちにおねだりしに行かないのっ
炭焼料理北野串治さん、ありがとうございました。
どれもこれも美味しく、そしてペット連れにすごく優しいお店でした
ホテルに帰り、お部屋のお風呂に入り、またアルコールをグビっ
だって明日は帰るだけなので のんびりできるもん
と、結構な量のお酒を飲んじゃった
おやすみなさ~い
zzzzz
で、翌朝
おはようございま~す
起きてから ささっとお風呂に入り(旅行中は朝晩あわせて2回以上お風呂に入らないと気がすまないパパママ)ホテルのレストランへ
朝食の無料サービスで~す
「お好きなパンを2~3個お持ちください」と、
えっ?3個以上はダメなの?と思わず言っちゃった図々しいパパ
するとパパの図体を見てか分かりませんが、
「まあ4個ぐらいなら大丈夫ですよ」と、
申し訳ございませ~ん
パンの他には簡単なサラダ、ゆでたまご、あったかいコーヒーやスープなど、それと冷たいジュースや牛乳などがありました
これらはお部屋に持って行っても良いし、ここで食べても良いらしいです!
きなこは別に寂しがらないのでここで食べました。
ごちそうさまです
朝食後、部屋で少し のんびりしてチェックアウト
お世話になりました
神戸北の坂ホテルさんのスタッフの皆さんは我々やワンコに優しく接して親切な方々ばかりでした
この後、ホテルの周辺をお散歩。
その様子は次回に続きます
旅行中の様子はこちらでもご覧になれます
花菜ちゃんブログ → ☆クリック☆
桃子ちゃんブログ → ☆クリック☆
白柴きなこ2020年カレンダー予約受付中
上記のバナーをクリック(タップ)してストアーに進んでね
ふたつのランキングに参加中
皆様の応援が励みになります
いつもありがとうございま~す
こちらでは別の きなこの姿を配信中
お気軽にフォローして下さいね~