大阪は食べ物が美味しい | 日々のこと~そして母となる~

日々のこと~そして母となる~

2007年8月、30歳の誕生日に結婚☆2人のベイビィを早く授かりたい!!

日々の生活や、不妊と向き合う気持ちを書き留めながら、自分自身を励ましてます。

そして奇跡がおきた。母になることができました。

大阪弾丸1泊旅。


1日目。

まずは施設に入所しているお義父さんの面会へ。

認知症進んでしまっていたけど、息子を連れていけてよかった。


ここからは食べ歩き旅~

18時にチェックインした後、なんばへ。

たこやき(くくる)、イチゴソフト、苺飴、アイス(北極)、串揚げ(だるま)。満腹でしたw

大好きな千鳥饅頭も買えた(お義父さんが送ってくれたなぁ)


2日目。

まずは、ホテルの朝食バイキング。朝食なのに!スパークリングワインがありましたので、2杯いただきながら、非日常すぎる気分良いスタート。

チェックアウト後、荷物をホテルに預け、少しショッピング、スニーカーダンクや、ナイキショップへ。ダンクのパンダを購入👟。

その後、苺飴→ミックスJuice(ラッキー)→シュークリーム(ひろた)→たこやき、たこせん(わなか)→ラーメン(神座)

もう、腹パン。

夜の新幹線で時間があったので、新大阪駅にて、辻利の抹茶ソフトクリームを食べ、パパはメガネを作り、待ち時間はスタバでコーヒー休憩、りくろーおじさんのチーズケーキがあったので購入(駅は並んでる人少なかった)。新幹線車内では、コーヒー(スタバのコーヒーを自前の小さい水筒に入れといた♪)に、赤福とじゃがりこを順番こ、無限のやつ。


シェアしながら、楽しい食べ歩き旅でした😊

胃腸が壊れることなく、嬉し。ありがとう、レバミピド(←胃薬)


家族みんなでホテルなんて、5年ぶりくらい?!

贅沢しました。 


自販機なのにお茶が50円、しかも熱々だったw
30円の紅茶もすごい!






りぼんは、ペットホテルでがんばりましたw

お泊まり日誌、トイレ回数や今日の様子など、保育園児みたいだ😂