福島に住む兄と久しぶりに電話。
近況報告や年末年始のスケジュールについて
話したあとにクラシックの話題へ。

兄「そういや昔テレビでホロヴィッツの演奏聞いたなぁ」

私「!!!」

兄「NHKでやっていたんだけど、演奏ボロボロで
  お客さんもひどい演奏だ、みたいな事を言ってたよ」

クラシックに関心などないと思っていた兄が
学生の頃に見たテレビのことを覚えていたとは。
しかも名前もちゃんと覚えている。

さっそくwikiってみました。

どうやら83年の来日時にNHKホールで演奏したのを
オンエアしたらしく、それを評論家の吉田秀和さんが
厳しく評価したみたいですね。兄が聞いたのは
吉田さんのコメントだったのでしょう。

生中継でもなかったろうに、言った方も
オンエアした方もなかなか度胸がありますね。
まぁ吉田さんにマイクを向けた時点で
それを後からやっぱり使いません、とは
いかなかったのでしょう。

そんな兄が最後に聞いたクラシックのコンサートは
フジ子・ヘミングさんだそうです。時期的には
かなりチケットが取りづらかったはずですが
知り合いの方に手配していただいたとか。

ETV特集の「フジコ~あるピアニストの軌跡~」
DVDで買えるのかなと調べてみたら
まさかの6千円超えでしたΣ(゚д゚;)

フジコ~あるピアニストの軌跡~ [DVD]/フジ子・ヘミング

¥6,090
Amazon.co.jp