今日も夕方から勤務です☺


実地研修はあと少し、、

それまでに一通り覚えられるかどうかですねびっくり


さてさて、午前中天気がよく家中の窓を開け放ち、書類の整理をしていましたよ。


洋服などと違って、書類は子供が書いた文字もあり、捨てがたいものがたくさんあります。


取り急ぎ医学部時代の書類はまだ手を付けないほうがよさそうで、、

見ないでと言われた引き出しもありそっとしておきます。


共通のところにあるものは、中学時代のテストや、高校時代のものがたくさんありました。


整理に至るまでまだまだですが目を通したなかに、高校時代の驚くような成績の模試がありました。


良い方ではなく、悪い方です(T_T)


恐らく東大や早慶、医学部を受験するご家庭ならばご存じだと思いますが、、


「プロシード模試」というものです。


我が家は通塾していなかったため、高校から提示される模試しか受けていなかったのですが、駿台より難関だった気がします。


半分も解けていなく、数学の大問に至ってはもうほとんど白紙、、


この模試の結果をもらったときはさすがに親子共々ショックでガーン


担任の先生から


「中高一貫の生徒さんたちがどんな模試を受けてるか参考のために受けてもらいました」と言われても


(じゃあ中高一貫じゃないうちの高校からは、難関大学合格なんてほとんど無理じゃない)と絶望した記憶があります。


それでも担任の先生は


「高校3年の秋までに辻褄を合わせます」と余裕でした(^_^;)


そんな思い出もあり 


プロシード模試はやはり捨てずに保管しておきますニコニコ


出勤時間になりました✨


仕事頑張ってきますニコニコ