自分と向き合うノートワークの書き方 | 自分にご褒美 癒されハンドメイドサロン 白猫工房 【岐阜羽島】ロザフィ・フラージュ

自分にご褒美 癒されハンドメイドサロン 白猫工房 【岐阜羽島】ロザフィ・フラージュ

心も豊かになる癒されハンドメイドサロン 白猫工房

紙で作るバラのアクセサリー「ロザフィ」「フラージュ」
ゆったりお話しながら気持ちもスッキリ!

自分好みのアクセサリーを作ってみませんか?
趣味から講師資格まで、女子力UPの大人の習い事♪


こんにちは白猫です♪





ノートワーク
(ノートで思考をを整理すること)
を私はずっとオススメしています。



ナリ君の記事が素晴らしいのでシェア



例文が多いのが助かる!

こちらを参考に始めてみるのが
分かりやすくていいと思います






「どんな風に書いたらいいですか?」
と聞かれることも多いのですが、


シンプルセラピーでは
希望者にはノートワークのやり方や
その人に合った題材をご提案してます。

(私からオススメすることもあります)






人間は脳だけでは
思考を整理できません

同じ悩みを反芻していたり
違う悩みを混同したりします




ノートを書くのが
怖いという意見もありますが

書いてみたらスッキリした
という結果が圧倒的でした

悩みは可視化しないと膨らむのですよ…






自己啓発本を出しているような
私から見ても既にメンタルが
整っているような人達も

ノートワークを何年も
続けているという人は多いです








ノートワークは
自己コントロールの第一歩です


たくさん書いても
数行でもOK

できたら毎日がオススメだけど
気が向いた時でもOK

最初はうまく言葉にできない人ばかり
落ち込まないでトライし続けてみてね♪


数ヶ月後には驚くほど
自分の内面を捉えることができますよ



{18DDC892-660D-46EF-B66A-1D760A7D207F}


私は手帳にガシガシ書いてます♪