子宮内膜症とチョコレート嚢胞 | 自分にご褒美 癒されハンドメイドサロン 白猫工房 【岐阜羽島】ロザフィ・フラージュ

自分にご褒美 癒されハンドメイドサロン 白猫工房 【岐阜羽島】ロザフィ・フラージュ

心も豊かになる癒されハンドメイドサロン 白猫工房

紙で作るバラのアクセサリー「ロザフィ」「フラージュ」
ゆったりお話しながら気持ちもスッキリ!

自分好みのアクセサリーを作ってみませんか?
趣味から講師資格まで、女子力UPの大人の習い事♪


こんにちは白猫です♪


病気のことをブログに書こうかどうか、数ヶ月悩んでいたんですが、
同じ悩みの方に役にたてばと思い、書いて行こうかなと思います。

その関係で1月はレッスンをお休みさせていただきます。

婦人科系の病気について書いていきますので、苦手な方はページを閉じてくださいね























今日は病院にいってきました。

お腹に注射を。
リュープリン、お値段のほうが痛い



さてさて。
結論から言うと、卵巣が腫れて(はれて)います。

左の卵巣には水が、右の卵巣には血がたまり、本来数センチほどの卵巣が、5~6センチになり、手術を勧められました。

子宮内膜症、卵巣嚢腫、チョコレート嚢胞
というやつですね、聞いたことある女性も多いかと思います。



自覚症状もなく、迷ったのですが、
そのままにしておく危険(後でかきます)もあり、今なら腹腔鏡手術(大きく開腹せず、小さい穴を開けるだけでいい)が受けられるため、手術することにしました。

腫れた中身を抜くだけなので、子宮や卵巣は無くなったりしません

私も最初は卵巣取っちゃうのかな~と思ったら違いました(笑)





子宮は沈黙の臓器と言われ、痛みなどが出にくく気づかないうちに破裂して救急車・・・なんてこともあるそうです。

定期健診に行っているので発覚したのですが、
腫れた卵巣を放置すると
・ねじれて激痛が走る(捻転)
・破裂する危険
・ガンに変化する可能性
があることがから、1月初めに手術予定です。

1月下旬にはレッスン再開予定ですよWハート





色々悩んだりしましたが体に痛みなどはありませんし、夜更かしやストレスなんかは良くないかなと思い、12月は大きいイベントは出ないことにしました。





実はもう一つ
この日記にコメントを受け付けるかを迷っていました。
お会いした方にはお話していますし、私の周りの方がたは心配してくれる人ばかりなのです。

私は元気ですし、精神状態も今は落ち着いています。
励ましてほしくてこの日記を書いているわけでもないんですよね。

余計な心配をかけないためと、同じ病気で苦しんだ方のために書いていますので、コメント欄は閉じておきます。




次回は少しあけて、リュープリン治療と副作用について書こうかなと思います。アメンバー限定で書くかは、、、まだ考え中です猫猫