リハビリの授業も講師の先生方に

「おせわになりました」と伝える週間が

始まりました。

通い始めた時よりはだいぶ

よくなって?来てるような気はする

けど、

まだ、ダメ、というか、

本質が分かってないよね、

みたいに言われる事は

あります。



仕事は探していますが、

なかなか見つからない日々です。

周りには、「焦って決めない方が良い」

と言ってもらえてるので、

気持ち焦る気持ちはありますが、

深呼吸しながら、

求人票と睨めっこしてます。


今度はできれば長く無理なく働きたいので

その条件が厳しいというところでしょうか。

年齢とブランクもありそう。

ブランクは理由を書かなかったら不採用、

理由を書いても不採用

と言う感じです。

年齢は、いい高齢なのでしょうがない。



今月はもう誰とも会う用事はないので、

彼とも1ヶ月以上会ってないし、

そろそろ会えたらいいかな?と思い

今週会えませんか?

とLINEしたけど、

8時間くらい返事なかったので

(10日くらい未読スルーでもある)


未読スルーなので、忙しいと

理解しました。


って送って、別の友達に

LINEしようかなあと思ってたら


●日会えるかも


って返事が来ました。


危なかった😅


来てくれるならご飯作るし、

そっち行ってもいいし、

どうするか聞いているところです


が、


「会えるかも」


なので、

安心してません笑


会えた場合のパターンと

会えない場合のパターンと

用意しておかないとなぁと思います。


会えない場合はどうしようかな。 

読書を進めてもいいかもしれません。

家にいる分には、

猫達もいるし、穏やかに過ごせるはず笑



実は先週末に微妙な気持ちになることを

人に直接言われて

微妙な気持ちになり、

友達に愚痴らせてもらってスッキリしたので

これで終わり、にしようとしてたのですが、

また言われて

また微妙な気持ちになり、

それをやり過ごすのにエネルギーを

使ってしまい、とにかく時間があれば寝るようにしてます。


そんな事もありますよね。


こんな小さな暮らしをしてる中でも

そう言う事が有るわけだから

もっと人が多いところに行ったら

もっとやり過ごさないと行けない事が

多いだろうなと。


がんばらないとなぁと思います。



しかし、物事の本質ってなんなんだろ

って、言われるたびに思います。