あわび本舗超ケイムラコートの使い方 | 水温どうでしょう

水温どうでしょう

一か八かのギャンブルアングラー
釣りをメインに自分の気になるあんなことやこんなことをありのままに滑々と。。。

巷で話題のケイムラ! 最近よく聞くかと思いますが、紫外線に反応するもので人間の目には見えません。


今年発売されたあわび本舗の超ケイムラあわびコートはブルー、レッド、グリーンの3種類がある。

私はグリーンは使用していないので何とも言えませんが、レッドとブルーではそれなりの結果を出すことができました。
まずはレッド!もうコレは私のエギングではかなりの必須アイテムになってます。3キロアップという結果を出してくれたからです。

その際には南洋ナチュラルに超ケイムラのレッドでコーティングしたものを使ってました。

どちらかというとレッドはナチュラル系のあわびカラーへ使うのが良さそうな気がしています。


さてブルーです。これは最近での一番の効果としては青物でしょう

磯ジギの際、3人でポイントに入ってアタリの出方にすごい差がありました。 この時ダミキジャパンの闘魂ジグを使用してましたがにはケイムラムラのあわびシートを貼り、さらにその上からブルーでコーティングしました。


また通常のコーティングともっとも違うのがその速乾性!

現地でも十分役に立ってくれそうです。
極秘 烏賊類補完計画 第81次中間報告
最近はあわびのコーティングするだけではなくて、ジグやルアーに直接塗ったりしてます。 

色々な使い方が可能ですので、たくさん試して結果が出るといいなあと思います。