2025年5月某日、熊本駅 にやって来ました。熊本城の石垣をモチーフにした外観が特徴的ですね。

 

image

 

 

少し早めの昼食は、熊本駅構内にあるこちら 天外天 さんへ。熊本ラーメンの人気店です。

 

image

 

 

こちらが 熊本ラーメン 。スープに浮かんだ大量のにんにくが特徴的で、とても美味しい! ビールも進みます♪

 

image

 

 

チャーシューめし。甘辛く煮込んだチャーシューに卵黄を絡め、美味しくいただきました。

 

image

 

 

翌日の夜、やって来たのは むつ五郎 さん。熊本名物・馬肉料理の人気店です。

 

image

 

 

どこへ行ってもまずは生ビール。店名の入った、キンキンに冷えたジョッキがいいですね。

 

image

 

 

こちらの名物はもちろん、熊本名物の 馬刺し 。とにかく美味いという言葉しか出てきません♪

 

image

 

 

馬肉のレバー刺 。通好みの食感がたまりません。美味い!

 

image

 

 

人文字ぐるぐる 。熊本に来ると必ず食べたくなる郷土料理です。

 

image

 

 

こちらは 馬肉の塩焼 。これぞ熊本ならではの最高のつまみですね☆

 

image

 

 

刺盛もいただきました。熊本は刺身も美味しかったです。

 

image

 

 

熊本の焼酎を、くまもんのグラスでいただきます。どの料理もホントに美味しくて、楽しい時間になりました☆

 

image

 

 

翌日は熊本ラーメンの老舗、桂花本店 さんへ。新宿にも支店があり昔何度か行ったことがありましたが、本店は今回が初めてでした。

 

image

 

 

「五香太肉麺」をいただきました。ボリュームたっぷりでこれぞ熊本の老舗の味という印象でしたが、最近の熊本ラーメンとはコンセプトが異なる印象を受けました。それだけラーメン文化が進化しているということですよね。

 

image

 

 

炒飯も美味しかったです。

 

image

 

 

更に翌日は九州のうどんのチェーン店・ウエスト さんへ。千葉にも店舗がありますが、夜は居酒屋メニューをやっているのは今回初めて知りました。

 

image

 

 

九州と言えばの「丸天ゴボー」。これが熱々でとても美味しい!

 

image

 

 

シンプルでリーズナブルなもつ鍋ですが、出汁がとても美味しかったです。

 

image

 

 

塩ホルモンの唐揚げ。ビールがすすみます♪

 

image

 

 

白ネギのバター醤油焼き。これがまた絶妙な味付けで、焼酎がすすみました♪

 

image

 

 

レッドチリペッパーチキン。子供の頃に何度かうどんを食べに連れてきてもらったことはありましたが、居酒屋メニューも美味しいことを知ったのは収穫でした☆

 

image

 

 

このあとはタレントのスザンヌさんのお母さんと妹さんのお店、キャサリン's BAR へ。熊本だけでなく全国的にも有名なお店ですね。

 

image

 

 

入口で出迎えてくれるくまもん。熊本では色んなところで姿を見つけることができます。

 

image

 

 

スザンヌさん、お母さんのキャサリンさん、妹のマーガリンさんのポスター。入口の横に貼られているので、外の通りからでもよく見えました。

 

image

 

 

こちらは立ち飲みスタイル。熊本名物の辛子蓮根をつまみながら、お酒をいただきます。

 

image

 

 

さばの照り焼き。お店はとてもアットホームな雰囲気で常連ぽい方はもちろん、観光で訪れたっぽい方の姿もありました。

 

image

 

 

しばらく飲んだあと、こちらの キャサリン's BAR はなれ に移動。徒歩10秒もないくらいの近さで、移動したのが開店(20時)2,3分前でしたが、どうぞと快く案内していただきました。

 

image

 

 

こちらは1時間3,000円という何ともリーズナブルな価格。カウンターに座りました。

 

image

 

 

ふと見ると、ビッグネームからのお祝いがあってビックリ! こちらで1時間だけ飲んで、お店をあとにしたのでした。

 

image

 

 

千葉へ帰る日、熊本駅構内にある 富喜製麺研究所 さんへ立ち寄ります。熊本空港の近くに本店があるお店で、昆布水つけ麺が人気のようでした。

 

image

 

 

その 昆布水つけ麺 をいただきました。ツルツルの麺は見た目の美しさもさることながら、歯応えもよくて濃い目のつけ汁によく合い美味しかったです。

 

image

 

 

…といった感じの熊本グルメ散策旅。今回も熊本名物を色々と楽しむことができ、いい気分に浸ることがでしたのでした☆

 

 

最後にこちらをポチッとしていただけると嬉しいですパンダ

 

にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 海外ぶらり旅へ
にほんブログ村

 

 

【国内旅行記】…過去の国内旅行記のまとめ。

【海外旅行記】…過去の海外旅行記のまとめ。

【Instagram】…鍵かけてますがフォローリクエストは受け付けてます。