お早うございます! SHIMAKOです!!
いよいよ、季節は冬に突入して行きますね。
同じ時刻でも、太陽は低く、影が長くなり、
お天道様の輝きが、弱々しくなって、
不安感が何だか煽られているみたいです。
でも、私は冬って嫌いじゃないんですよ。
寒いのは苦手ですけど、
冷涼な空気は清々しく、いつもの景色が鮮明になり、
脳内も、脳みその皺の溝の奥にまで、
冷気が流れ込み、思考が洗われる。
少なくとも、そんな気分だけは味わえますから。
そうですねぇ、こんな季節の節目の時期って、
今までとは何か違った感じの欲求がわきませんか?
そこで思いつきですが、私トライしてみたいと思うんです。
それは、そうだなあ、例えばSHIMAKOの飼い主でお友達を、
紹介してみたいと思います。
早速ですが、この人です。
Oops!!
恥づいねっ! DIOGENES-X!!
はいっ!さっさと先に進めますね。
(何だかここまでで、やり切った感に満たされてるんですが)
話はガラッと変わって、最近特に感じるようになったんですよ、
本当に些細なことがです。
一人の笑顔に癒されたり、そのたった一言で安心したり、
一曲の音楽に勇気づけられたり…で、
そう言うほんとうにありきたりの事が心に今まで以上に沁みるんです。
この世界には、もう感謝しかないなと思うぐらいです。
(どの口がそんなおためごかしっぽい事を言ってるんだかと言うのは置いといて。
実際、私の心を重苦しく覆っていた煩悩が、かなり薄くなったと実感してるんです)
何だか、今日も思いつきでつい書いてしまいました。
それでは、これで終わりにしたいのですが私、
いまだに、サヨウナラとゴメンナサイが苦手なんです。
なので、最後は、私の好きなパターンを、
ちょっこし、まねっこさせて頂いて、締めにしたいと思います。
それでわ!
今日の不幸せ![]()
ちんこかゆい。
(阿保だ私は…煩悩の残滓があぁぁ~!)
それでは、かしこ! SHIMAKO!!です。
PS
ありがとうございます!
今日このブログを書かせていただいて、
心の底から嬉しいです!
だって、これで、これが、
前回のブログの続きのストーリーを展開していく契機になるからです。
こちらは、全くの現実世界なので、とても気が重いのですが、
私には避ける事ができないので。
それでは、今度は本当に、
近いうちにまた、です。
