太郎(高1)は、正式に野球部に入りました。




仮入部で野球をやらせてもらってたけど

そこで出会った仲間や先輩達と
だんだん仲良くなってきて

帰宅しては毎日のように
その日にあった出来事を嬉しそうに話す太郎おねがい


ママもその太郎を見て
とっても嬉しく思っています音譜






つい先日
今年度初の野球部総会があったので

ママも旦那と一緒に参加してきました、、が。






受付で名前を言うと

役員さん的なママさんに
総会の書類と部費の封筒を渡されました。























ぶ・・



部費 2万円??
















高校に入学してから仮入部をしたけど

その日の正式入部まで
部費については一切触れられていなかった。


部費が高いから
新入生には言えなかったパターンなのかなガーン






や、でも言って欲しかったなぁゲロー
けっこう、、いや、かなり重要よ?
聞かなかったこっちも悪いですが・・チーン





今さら


『やっぱやめた』


なんて言えないじゃんね。
や、言えるけど言いにくいじゃんね?








部費は
払う回数的に考えると

2ヶ月に1回。


1年間で合計9万円を払うことになります真顔







こんなに何に使うね~ん笑い泣き




去年の支出報告書をみたら
やっぱバス代(交通費)が高いんだね汗
約¥860,000かかっとる(去年だけで)ガーン

その他に
審判謝礼だの弁当代、飲み物
修繕費、マスク、etc.







まじで金かかりすぎダウンダウン
もうお金ありません汗





正式に入部してから部費を公開するって
どうなのよ、、チーン













ショックを受けまくって帰ったその日

太郎が



『オレ、野球やめなきゃいけない?』



って心配そうに聞いてきたショボーン
※今までシングルだったり手術だったり
いろんな場面でお金が大変だったのを
太郎は見てきているのでね、、






『お金は頑張るしかないビックリマーク
でも太郎が真面目にやらんかったら
まじで許さんからな真顔
遊びで楽しみたいレベルならやめてくれな。』




と言いました。





したら




『大丈夫だよ!!オレ、レギュラーとるから!!
マジ、神キラキラほんとにありがとう!!!!!!










太郎がめちゃめちゃ喜んでるのを見て
ママは吹っ切れたんですわ笑い泣き















野球は高い。


でも


やるっきゃない。笑い泣き笑い泣き笑い泣き







パンダ

 





下矢印野球の応援バックに使ってるやつ音譜

      メッシュのポッケにママのスマホ入れると、違うメーカーのバックみたいになるんだよ笑い泣き

 

これ下矢印