今日は太郎が闘いに行く日



(高校受験の日)
朝、4時30分起き。
弁当持参。
送迎は、このコロナ状況だから車。
受験校は、家から車で約1時間。
集合は8時40分。
だけど5時30分に家を出ました。
(6時30分には着くことになる計算
)

ゆっくり走って
予定通り6時30分くらいに着いたんだけど
既に準備がしてあって驚き

まだ軽く2時間はあるんだぜ?
『入学試験会場』って看板?とか
警備員やら誘導員がいて。
試験する学校側も大変だろうな。。
この人達は一体、何時に起きたんだろう

しれーっと素通りして、入り口を確認してから
ご入場。
誘導員に従って太郎は戦場へ。
無事に太郎を戦場に送り込めたので
ママは一旦、次郎の元に帰ることに。
でも、そしたら帰り際にびっくりよ



さっきママが通ってきた道は
受験生を乗せた車で大渋滞してて

ばかみたいに早起きしたつもりだけど
いや、これぜんぜん早くなかったわぁ

あぶねぇ。。
数年後の次郎の受験の時も
早起きしよ。
試験が終わるのは、14時30分。
5教科です。
お迎えもゆとり持って行こ。
お守りも持たせたし
頑張れ、太郎



