長文です

予定通り入院はできたけど
病院は影響が半端ないね

本当は12時からだった手術が
コロナの影響で9時からになり
急遽、時間が変更になったからか
薬
先生
が届かず


一時間のずれ···
待っている間に、先生が
『この世の中の事情で(体調にもよるけど)
ママの退院は4日後になります』
だと



1、2週間だったのに
よっかご?!
でもこれは、どうやらママだけではないらしく
コロナが熱い東京で
入院している方が危ないから・・と
他の患者さんも
早く退院させてるんだって

手術台に寝て待ってる間
寒くてさぁ
手術室って寒いのよ

体が冷えてきてトイレに行きたくなってさ?
麻酔してから、おしっこ ダー



も嫌だったから
トイレに行きたいと申告したら
『おお、じゃぁ、まだかかるみたいだから
行ってきちゃおうか~』
って管を外してトイレへ

んでトイレしたら、逆に先生が待ってて即手術

まぁ忙しい。
翌日、目が覚めて
ICUで過ごし
病室に帰れば
転院先がきまらず
困っている人は数人いたし
看護婦さんも
人数が少なくなっているようで
いつも小走り

何かお願いすると
1、2時間待ち

やっぱり看護婦さんも
小さな子持ちなら預ける先がお休みだから
仕事を休まなければいけない状態で···
看護婦さんがいません

去年の手術の入院の時には居た、
あの看護婦さんや、あの看護婦さんは
来れない状態なのか···

みたいな。
仕方ないね。
退院してよかったけど
手術をしたから、の頭痛・吐き気なのか
コロナになったから、の
頭痛・吐き気なのか
全くわからず



これからどれくらいで
落ち着いてくれるのかな~


