まだママは




病院にいます。






……




ママは一度、退院しました。





その夜は


子供達と一緒に
楽しい夜を過ごし



太郎はママの隣の布団で





次郎はママと同じ布団で眠り




とっても幸せでした音譜











でもその夜中…







トイレに行こうと目が覚めたら




フラッフラで
とてつもない めまい






そして 吐き気





頭痛…












吐くたびに顔が圧迫され



三叉神経痛の激痛が目を覚まし






口の中に
100本の針を縦に詰められて
ぐりぐりと
口を押しつぶされていくような痛み…











何度も何度も…











手は震え、口も震え











殺してくれ…


って思いました。本気でね。










ママの異変に気がついた両親。






母は子供達を学校に行かせ






その間、父が
ママを介抱しようとして




背中を上下にさすってくれたんだけど







体を揺さぶられると



余計に三叉神経痛の激痛が
増すので





父の手を払いのけ







ママは震えながら


微動だにせず…







でも、小刻みに体は震えていて…チーン





たまらず父は
救急車を呼びました。














でも、受け入れてくれた病院では





ママが宝クジ当選者並みの病状で
術後ってこともあり





何かあったら対応できない



と、

女子医大 (手術してくれた所)の先生に
電話相談。








翌日、また救急車に乗って
1時間ほど揺さぶられ






女子医大に戻ってきました…チーン











ママの状態も
落ち着いてきていたので
いろいろと検査したけど





術後の経過に問題なし。










でも脳の手術をしたから
1・2週間は
吐き気や、めまいがあっても
おかしくないみたいで…










どうせ同じくなるなら
病院にいる間に
起きてもらいたかったな…ダウンダウン












ママは女子医大で

3人の三叉神経痛の患者さんを見ました。





あなた、あんな痛みに
10年もよく耐えられたわねガーン





ってみんなびっくりしてたな笑い泣き




みんなは数ヶ月とか
来ない期間があったから2年間とかだね






でもいずれの方も

元気になって退院されていきましたおねがい








うらやましいな

って思うけど


仕方ないショボーン












これから1・2ヶ月置きに
あと3・4回

今回と同じ手術が
ママを待っています














☆☆☆☆☆
今回、
初救急車で地元の病院に行ったら

救命センターで
太郎の野球部ママが働いてたよびっくり


ママの手を握って
『大丈夫だから!!
って言ってくれたおねがい



太郎の野球部の親には
医療系の人が多いんだと聞いてたけど

この病院でしかも
救命センターで働いてたのかぁ




地元だなぁ…笑




そういえば、このママの旦那さんは
救急車に乗ってる救命士のはず。

ママは違う人だったけど



地元だなぁ…笑い泣き



パンダ