令和元年、次郎の運動会 | AVMによる三叉神経痛と戦うシングルママ(旧)の日記
次郎の運動会~

ママがウキウキする行事

…なんだけれどもね

次郎の出番は
踊りと玉転がしのみ。
走る競技がない
。(゚ー゚)え、ウソでしょ
ウソって言って~o(;△;)o運動会はかけっこでしょ


熱中症対策とかで
競技が大幅になくなり
5年生から走る競技が消えました…

んで今年、ママが作った弁当。

子供が大きくなるにつれて
キャラ弁には興味を示さなくなり
今年はこれですよ。
太郎は中学校の部活で来れないしさぁ
つまんね。ママのお祭りの一つの運動会が
今年はテンションあんまり上がらずに
終わった…

や、次郎は頑張ってたけどね?
フンコロガシって親子で言ってる
玉転がし。
踊りもソーラン節がかっこよかった

けども。
ママはかけっこが見たかった





