太郎が中学生になって
初めての運動会
小学生の運動会より迫力があって
さぞ面白かろう
で。
また来たよ
場所取り
でも中学校は小学生と違って
場所取りOKの時間は夕方で
だから
親と子供が一緒に並んで
いざシートを引く時間になったら
子供達がシートを持って
猛ダッシュ
ブルーシートを広げた状態で
友達と走っていくから
所々でオリンピックの開会式が
猛ダッシュで行われてる感じ(^_^;)
こんなのが猛ダッシュで行われる( ̄_ ̄ i)
親はその後、ゆっくり歩いてきて
シートが飛ばされないように
後処理するだけ
中学生の運動会は、
リレー系が多いんだね
借り物競争とか
障害物競争とか
クラス対抗リレーとか
とにかく走る
また他の学年でも
部活の先輩とかいるから
ずっと見てて飽きないし
ママが一番感動したのは
部活動行進と
部活対抗リレー
やっぱり一位は陸上部でしょ(^_^)
と思ってたら、
以外にバスケ部が早かった
野球部は中間くらいかな(-_-
みんなユニフォームでリレーしてたから
剣道部はめっちゃ走りずらそうだったわ
やっぱり運動会は面白いなぁ