太郎は中学生になって
ずっとやりたかった野球部に入りました

野球部って

ママさん大変なんじゃないの


と思ってたけど、
ママの体調も良くなってきたし
ママのせいで後悔してほしくなかったので
自分の好きな部活を選ばせました

んで、
初めて遠出の遠征

野球部に入った14人の一年生の中で
太郎だけが野球初心者でした(;^ω^A
当番、初のママは
誰が誰だか分からんので

そこにいる大人には片っ端からあいさつ


野球帽をかぶって、
ユニフォームみたいなの着て
腕組みしてる貫禄ある男の人がいたんで
あれ監督だな

と思って挨拶したら
保護者のお父ちゃんだし(T_T)
ママさん達も少年野球の頃から
グループができてるから
入っていって挨拶も大変


自己紹介的なこと言ってくれたんだけど
覚えられねぇ(;´▽`A``
実は、野球部に入ってから初めての保護者会に
ママは鍼で行けなかったので
部員達ともママさん達とも
今日が初顔合わせなの

でもみんな優しくてさぁ。゚(T^T)゚。
去年の三年生が着てた練習着あげる~
とか
グローブ4つ持ってるから1つあげる~
とか
野球ストッキングあげる~
とか
本当に太郎に優しくしてくれて



本当にいい人ばっかしなの
(≧▽≦)
メンバー少ないから、
ラッキーにもBチームでちょっとだけ
試合に出してもらえたし


ママ、野球全然わかんないんだけど

フライ

ライト


毎日、楽しそうに帰ってくるので
良かったです


