先日出先でS系列のスーパーへ行ったら
ポケモンに出会いました


かわいいーねー
欲しかったけど家から遠くにあるスーパーだったから買えなかった
この日はすごいよ!
フィンランドにいるのに海外旅行へ行った気分
フィンランドのスーパー
中東系のお店
エストニアのお店
中国のお店
タイのお店
に行きました
こちらは中東系のお店で買ったもの

パンのパッケージはフィンランド語なんだけど
商品を輸入しているのはエストニアの会社で
パンを製造しているのはフランス
柔らかくてほのかに甘い、とっても美味しいミルクパンでした
フィンランドのスーパーじゃ出会えない味
お猿のイラストが描かれているのはチーズ味のコーンスナックでトルコ産
パサパサで薄味
もしかして小さい子供用?
ココナッツのはオーストリアの会社が作っているお菓子
まぁまぁ美味しい味でした
上の2つはタイのお店で
下の2つ(日本のお菓子)は中国のお店で買いました

よーく見たら、タイのお店で買ったハニーピーナッツは賞味期限が切れてました
やられたー
右側のお菓子は完全にかっぱえびせんの味でした
Mochikonって何だろ?と思ったけど深く考えず
抹茶味で美味しそうと思って買ったんだけれど…

"こんにゃく"なんだね
だからカロリーが低いんだ
Mochikon袋を開けた途端こんにゃくのニオイがぷ~んとしました

食べた感じは、こんにゃくのニオイも消えて、こんにゃくの味もしません
だから普通に食べられるし、味もそこそこ良いんだけど…
やっぱり普通のモチの方が私は好きだな
こういうお菓子を食べるときは、カロリーなんて気にせず美味しいものを食べたいもんです

ちなみにエストニアのお店ではアイスを買いました
バナナ味のアイスクリーム
お散歩途中に食べちゃったので写真はありません
美味しかったので今度タリンに行く機会があったら探してみよう