11月初めに購入した英語の本
赤い方の本を昨日読み終えました
ところどころイディオムが使われていたり、知らない単語もたくさんでてきたりで、英語が得意でない私にはなかなか難しかったです
例えば
"dog-tired"
日本語に訳したら"へとへとに疲れる"
フィンランド語では"kuolemanväsynyt"
ドイツ語では"hundemüde"
えっ!ドイツ語と英語はそのまま同じなの
他には
"get out of your hair"
"ballpark figure"
"out of the blue"
などなど
(今は意味がわかっています。)
でも楽しく読めました
来月(明日だけど)からは緑の方を読みます
明日からヘルシンキの大聖堂前でやっとクリスマスマーケットが始まります
他の国ではもう始まっているところもたくさんあるのにねー
やっとだよ
雪降ってないの?って感じだけど、ここは雪が解ける道なのです
なので雪が積もっているところもあります
今日も雪が降りました


