私の働いている職場の言語はフィンランド語です


ただし


英語、スウェーデン語、ドイツ語、フランス語などなど…

いろんな言語にふれる機会があります

軽くふれるだけだけど


今現在、私はスウェーデン語にふれる機会が多い

フィンランド語の公用語はフィンランド語とスウェーデン語とはいえ、ここで生活するうえでスウェーデン語を聞く機会はほぼ無い

スウェーデンに近いとこに住んでたらまた違うんだろうけどね

私の場合こちらの専門学校でちょっとやったくらい

そしてもう全く覚えていない


でもここにきてスウェーデン語を読むことになった

そこでなんてわかりやすいんだ!と思った言葉


farfar

farmor

morfar

mormor


特にmormorの音がかわいいふんわり風船ハート


farfarはお父さん側のお祖父ちゃん

farmorはお父さん側のお祖母ちゃん

morfarはお母さん側のお祖父ちゃん

mormorはお母さん側のお祖母ちゃん


「どっち側のお祖父ちゃん?」とか訊かなくて良いって事でしょう?

便利じゃない?