旦那が無職になって
義理実家で半年暮らしていました。
↓家族構成はこんな感じ
ーーーーーーー
・義父
・義母
・旦那(無職)
・私(無職)
・娘(2歳)
ーーーーーーー
家は2階建の一軒家で、
1階→
リビング・キッチン・風呂・義理の両親の寝室・トイレ
2階→
私たち家族の部屋・トイレ
っていう感じで住んでた。
2階には部屋が3つあって、
1部屋は、
冷蔵庫やレンジ・トースター、
食器棚を置いて、
朝ごはんは2階で食べてた。
キッチンは1階にあるから
朝ごはんを食べ終わったら、
1階にお皿を持って行って
洗う感じ。
もう1部屋は、
ソファとテレビを置いて
リビング的な場所に。
残りの1部屋は、
寝室として。
洗濯はそれぞれの家族で
分けていました。
干す場所は2階のベランダなんだけど、
ベランダから私たちの部屋が
見えちゃうから、
私がソファでゴロゴロしてたり、
昼寝しているときに、
義母の階段を上る音が
聞こえたら、
すばやく飛び起きてた
本能的に気配を察知してたのかも(笑)
トイレは1階と2階それぞれにあるから
特に困らなかった。
でも風呂は、風呂場が
キッチンのすぐ隣だったから、
嫌だったーーー