今の時代、
女性の学歴やキャリアって、
婚活で大事だと思います。
学歴も収入も高い男性は、
選べるから理想が高いんですよね。
見た目、性格だけではなく、
学歴や職歴を気にします。
(100%とは言いません)
私が医師の夫に結婚相手として見て貰えたのは、
地方ですが国立大学を出て
自立して働いていたのも大きいです。
(夫は医師家系ではないので、ユルいほうです。
家柄によっては、もっと厳しいでしょう。)
男性側もそれなりに条件はあるのですね。
特に男性医師は人気なので、
早い人だと、大学在学中に相手を見つけ、
在学中か卒業後数年以内に結婚します。
つまり、良い大学に行けば
条件の良い相手と結婚できる確率も高まる、
ということになりますね。
実際、私のいとこもそうです。
同大学出身の医師同士で結婚しました。
私の場合、在学中は卒業後公務員になる男性が
周りにゴロゴロいました。
当時は、その価値が分かっていなかった

夫と出会えたので、
結果オーライですが!
散々書いといてナンですけど、
結局は縁なので
一つ一つの出会いを大切に🍀
条件云々よりも、
一緒に歩める人と結婚したいですね✨️
「嘘つけ!」と思われるかもしてませんが、
もし夫がモラハラ気質だったら、
いくら医師でも結婚してないです

おまけ
お寿司=͟͞🍣!!