義父は、京都大学卒業です。
気さくに夫のエピソードを聞かせてくださる
ユーモアのある方です口笛
ボール遊びをしてくれたり、
将棋を教えてくれたり、
いいお父さんだったみたい。


しかし、
教育にかなり力を入れていたからなのか、
ゲームは買ってくれなかったそうです。
(クリスマスプレゼントは知育玩具) 


夫のポケモン好きにも、

あまりいい顔をしていなかったみたい💦

最新のゲームも欲しかったけど、

諦めていたそうです。



なので、

私を連れ回してポケモンゲットするのが

楽しくて仕方ないみたい…(笑)

公園でのイベントに参加し

ポケモンをゲットして、

私に物凄く感謝しています😊

(趣味に付き合ったのが嬉しかったらしい)



「子どもがいたら、ゲーム買ってあげる?」

と聞いたら、すごく悩んでいました😂

今、自分がすごく楽しんでるからねニコニコ



最近はゲームさせる派?

禁止する派?

どっちの家庭が多いんでしょうね〜?