さっそく焦ってしまったこと![]()
お恥ずかしい話なのですが
私は、以前書類をそのまま放置してしまい
給食費が引き落とされず、
払込票が来ていたのに気づかず![]()
さらに催促状が来ていたのに、
それも確認しないまま放置![]()
あとで開封して、慌てて連絡して
入金しにいったことがありました![]()
例えばこれが、
取り返しのつく事なら良いですが
例えば願書とかならどうですか?
入学金振込ならどうですか?
それこそ、
人生を左右しかねません![]()
クローゼットに洋服が整理されず
溢れていて困ることって
洋服選びに時間がかかるとか
着たい服がしわくちゃだったりとか
持ってるのを忘れて、また買うとか
そのくらいだと思うんですが
たかが紙、されど紙、、、
しかし、
今まで必要な時に見当たらなくて
困ったり焦ったりしたこと
心当たりあるはず![]()
そうなんです!
想像以上に困るのが
書類なんです![]()
うすっぺらい紙だったり、
封筒だから
かさばらないけど、
あちこちに置いて、わからなくなったり
するんですよね![]()
でも書類管理・収納って
何故かわからないけど、
難しそうなイメージありますよね?![]()
来月にやるお便り・書類管理の講座は
ちょっと視点を変えるだけで
自分に合った方法が見つかります![]()
誰かの正解を真似するやり方ではなくて
書類の意味を考えて
管理・収納方法にあてはめていく
「答え」ではなく
「方程式」を教える講座になります![]()
お便りが多く、忙しいママも
揃えやすい収納用品でできます![]()
ハードルがグッと下がる
お家の書類を見直してみたくなる講座
6月1日火曜日
12時より公式LINEより募集します
現在2名様参加表明頂いてます♡
▶インスタグラム
▶公式LINE
各種お問い合わせ
無料企画開催中!
整理収納アドバイザー合格記念で
「お片付けの手順・分類シート」を
無料プレゼントしてます![]()
登録したら「プレゼント」とメッセージください
公式LINEでは普通のLINEのように
1対1のやりとりが出来ます
誰かに見られることはありませんのでご安心ください








