こんにちは!
このお話の続きです
片付けで人生変わった
なんて聞くと
うそだー
大げさなー
と思ってました
なんで片付けをすると人生変わるのか
私は整理収納の
収納より整理の方が大事なんじゃなないかな
と思ってます
整理とは
不要なものを取り除くこと
いるものといらないものを分けること
これ何で買ったんだっけ?
あ、SNSで紹介されてて
みんな持ってるから買ったんだー
私にはあんまり良くなかったなぁ![]()
これまだ使えるけど
この先持ってても使う場面ないだろうなぁ
これは安いものなんだけど
大事な思い出だから捨てられない
そんなふうにモノと向き合うと
自分にとって
必要なモノ、不必要なモノがわかるようになり
モノだけなく
必要なコト
必要な時間も見えてきて
反対に
不必要なコトや
不必要な時間が分かってくる
自分が何を大切にしたいか
何を優先したいか
私の場合
愚痴や悪口を話してる場にいる時間
ダラダラと触ってしまうスマホの時間
目的なくフラフラ買い物してしまう時間
こんなことが必要ない時間
そして
情報や人の意見に振り回されたり
誰かと比べて焦ったり
ネガティブになることが
必要ないコトだと気付きました
そうやっていくと頭の中が
どんどん整理されていく![]()
片付けってモノの話なのに
いつの間にか自分の内面と向き合ってる!!
これが部屋が整うと
思考も整うってことなんだと実感してます

