こんにちは!
昨日は整理収納アドバイザー準1級認定講座を
受けてきました![]()
整理収納アドバイザー2級認定講座は
自分の為の整理収納スキルでしたが
準1級認定講座では
第三者に片付けを促す
気付きを与えるプロになる為の学び
私自身の気付きや発見もある1日目でした![]()
あまり詳しくは書けないのですが
プロとして
クライアントさんの話を傾聴し
気持ちに寄り添う
自分の意見を押し付けてはいけないけれど
問題解決の為のアドバイスする
改めてハッとしたことが
片付ける為に
不必要なモノを出す(捨てる、あげる、売る)
ことは必要だけど
もっと大切なのは
モノの入る意識を変えること
モノは「買う」か「もらう」ことで
増える
無意識に簡単に増えてしまうので
OUTよりINに意識を向ける
確かに捨てても捨てても
買う意識を買えなければ
減らしてもまた増えていく
意識を変えて
よく考えて買う
必要な分だけ買う
いらないものはただでももらわない
講師の先生はその考えて
40代後半で10キロのダイエットに成功したらしいです![]()
運動するより
身体に入れるものを意識したら
10キロ痩せて
そこから筋トレに目覚めたそう![]()
会場開催の良さは
人のエネルギーを感じること!
今日も楽しんできます![]()
