今回の地震は今までで一番恐怖を感じるものですが




今のところ怪我もなく、自宅でいつでも避難できるよう準備しています。




親族も皆無事だということなので、まずは落ち着くことができました。










買い物から帰った車を機械式駐車場に入れようと停車したところ




大きな揺れを感じ、車外にでることもできずあーさんと待機。




大きな揺れが止まったところで車外に出ると




家主さんが出てきたので、空いている平置きの駐車場を使わせてもらうことに。




マンション入り口の自動ドア、エレベーターは停止状態。




階段であーさんとベビーカーと荷物を担いで上がる。




部屋に入ると停電・断水(断水は停電のため?)。




物は多少落ちていたものの、特に被害はなし。




とりあえず非常持ち出し袋と貴重品をまとめて




日が暮れる前に夕飯、歯磨き、着替えとあーさんのお世話。




その後12時前に電気・水道が復旧。




またいつ使えなくなるかわからないのでご飯を炊いておにぎりを。




お風呂にはお水、鍋や桶にもお水をためました。








こうしてブログを書いているのは、眠れないから。




体に感じる余震がまだまだ続いてます。




夫は会社に宿泊。




仕事の性質上、いつ帰れるのか。




テレビでは知った地名の惨状が次々と。

涙が出てくる。

地震も火事も津波も早くおさまって欲しい。





あーさんは日暮れとともに就寝。

窓ガラスの揺れる音や、私の緊張した顔を見て、あーさんも普段とは違う顔。

私が携帯をいじっていると普段は取ろうとちょっかいを出すのに

今日は音楽の鳴るオモチャで一人歌って遊んでる。

彼なりに「何か」感じてるらしい。



よそのうちも起きてるなぁ。