しろくまです。(๑・㉨・๑)
ここ数日、体が暑い。
「やだ!更年期?!」
と言われたら、
「うんうんそうそう」
くらいのおもてなしが出来るくらいのダルさだ。
現在実家に住んでいる私の部屋だけ、構造上エアコンを設置することが難しく、ここ数年扇風機で過ごしていたのだが、やはり無理があったみたいだ。
私は普段体調が悪い時(コロナの時の検温は別)、体温を測らない。
自分の体温を知ってしまうと、それだけでやられてしまいそうだから。
でも、ここ数日熱が体から出ていかないなぁと少し心配になって体温を測ったら
37.4℃
そりゃ熱い!
そして、熱中症について調べていると、37.5℃を超え続けるとまずいのだそう。
危なかった。
汗っかきでよく発汗しているが、それだけじゃダメなのか…。
今日から普段使っていないエアコンのある部屋に避難してきました。
今年初、自宅でのエアコン…
快適すぎて、今以上にダメ人間になりそう!
自分の部屋じゃないので、とりあえずPCとスマホと布団だけ持って移動。
私の部屋は割りと物が多いのだけれど、この部屋には生活雑貨が殆どない。
普段部屋にあっても、使わないものってどれくらいあるんだろうか。
少し前に、メルカリで売ろうと思ってまとめた荷物にも全然手を付けられていない…
「いらない荷物の家賃を払い続けるって、無駄じゃないですか?」
昔、誰かがそんな事を言っていたな。
なるほどと思いながら、明日やろうはバカ野郎な私は、バカ野郎を今の今まで拗らせているだけだ。
でもそれって、物に限った話でもないんだよなとふと思った。
そう、人間関係だってそう。
病んでるわけでも、関係を切りたい人がいるわけでもないんです。
でも、時間を誰に使うかって、割りと大切なことなんだよなって。
勿論自分のためにも。
いつかやろうと思っていることが沢山ある。
でも、このままだといつかで終わっちゃうな。
時間を大切に使おうと思った。
おしまい。