しろくまです。ʕ•̫͡•ʔʕ-̫͡-ʔʕ⁎̯͡⁎ʔ༄

 

髪型をどうするか、ずっと迷っている。

 

 

髪型の遍歴って、変わらない人は本当に変わらないですよね。

それが似合っていると、自分に似合う髪型を見つけられたことを羨ましく思う。

 

 

中学校までは前髪を切られるのがすごく嫌だった。

かと言って、この髪型になりたい!というのもなく、イモっぽい中学生だった。

 

 

高校時代に初めて美容院に行った。

フレンドリーに話してくれる美容師さんのオススメでソフモヒにした。

 

当時ソフモヒと言ったらベッカムヘアーだったが、しばらくすると芸人のはなわの登場により、ソフモヒにすると「はなわみたい」と言われて、ちょっと悲しかった。

 

 

その後初めて頭を丸め、ただの坊主では飽き足らず、スキンヘッド(1mmくらいはあったかも)、茶髪坊主、金髪坊主。

 

 

坊主ばっかりや!ニコニコ

 

 

上京してからもしばらく坊主だったが、就職してからはほぼソフモヒ。

 

それからずっと変わり映えしない髪型をしていて、ここ数年でツーブロックになり、現在はフェードカットに落ち着いた。

 

 

私は床屋でも美容院でも、正直どれでも良い。

ただ、自分で細かい注文をする事がすごく苦手なのだ。

 

 

フェードカットでお願いしいます!とお願いすると、どこをどの長さで?と聞かれても、正直どれが自分に似合うのかわからないのだ。

 

なので、いつも「バランス良ければ💦」ともごもごしてしまう。

 

 

 

ここ最近、ゲイの美容師友達にカットしてもらっている。

 

カットしている間、友達と話していると私の頭がすごく動くらしく、いつも頭を正面にぐいっと何度もされるが、気持ちはとても楽だ。

(友達には動くな!と怒られるが)

 

 

その友達に、

「スキンフェードにして、ツイスパかけたら絶対に合うよ!ニコ

 

とお墨付きをいただいた。

 

 

 

ただ、パーマは…

 

ゲイ受けが悪い気がする。

(個人的には好き)

 

 

若い頃は髪型や服装は、自分が好きな風にしていれば良いや!と思っていたのに、この歳にもなると、悪目立ちしないことの方が優先順位が高くなってきたなと思う。

 

 

ってなわけで、東京旅行から帰ったら髪を伸ばして「スキンフェードで、ツイスパ」に挑戦。

 

 

 

似合わなかったら坊主だな笑

 

 

おしまい。