しろくまです。
私には高校2年生の甥っ子がいる。
中学の時には生徒会長を務め、高校は市内で1番の進学校に入った甥っ子。
性格は温厚で、優しく賢い。
本当にうちの家系の血筋を受け継いだのか?と疑うくらいの逸材だ。
前の職場で、たまたま甥っ子の同級生のお母さんと知り合う機会があった。
どうやらその方の娘さんが甥っ子の事を好いていて、やんわり振られたらしい。
それでも親子揃って、甥っ子の事を今でも良く思ってくれていたのが嬉しかった。
甥っ子はそういう事を一切言わない。
「〇〇ちゃんって知ってる?」と聞いても、同級生だったという情報はくれるものの、その子から告白されたことなどは一切言わない。
小さい頃、年末年始は姉家族は毎年スキー旅行に行って年越しをしていた。
私も姉夫婦から何度か誘って貰っていたが、当時は年末年始は仕事で休みが取れず、ずっと断っていた。
ある年の年末、いつものように参加出来ない旨を伝えると、甥っ子が
甥「何で〇〇(甥っ子は私の事を呼び捨て、今も)一緒に行けないの?」
普通に仕事と言えば良かったのだが、私は何となく違う理由を言った。
私「〇〇はね、お金が無くてスキー行けないんだぁ」
甥「そうなの?そしたら、僕のお年玉全部あげるから一緒に行こうよ!」
この子犬のような天使の様な生き物は一体なんなんだと、私は不覚にも泣きそうになってしまった。
ただそんな甥っ子も数年に1度、家の中で手が付けられないほど爆発することがある。
私はそれを見たことがないのだが、姉が恐怖を覚えたと言っていたくらいとんでもなく爆発してしまうらしい。
甥っ子と私は少しだけ似ている。
自分の中での最適解、他人の目に映る理想の自分を演じてしまう。
それは多分、無意識でしている事なのだ。
そして、無意識にためてしまった何かを家で爆発させる。
私にも身に覚えがあった。
甥っ子は友達と一緒にどこかに行ったりしない。
友達はいるのだが、基本つるんだりすることはない。
そして、恋愛の話をしない。
時代なのだろうか。
今どきの子の生態はわからないが、高校2年生、17歳はもっと多感な時期ではないのだろうか。
先日、姉夫婦のお家に招かれた。
庭でバーベキューをする事になった。
甥っ子に会うのも久々で、2人きりで話をした。
つづく。
オリジナルTシャツ作ってみませんか
最近SUZURIでTシャツのデザインをしているのですが、
めっちゃ楽しい!
写真、イラストで作れるし、自分で注文もできるし販売も出来ます
お子さんがいらっしゃる方は、一緒のデザインにしても楽しそうですよね^^