
百花繚乱な桜は散りましたが、暖かな朝です

今朝方迄雨が
降ったようですが、今はとっても良いお天気です

今日は午後からのシフトです…
珈琲
タイムです

東京グローブ座で3・11の10年後を描いた朗読劇


見に積まされました

ある若い両親が主人公です
この二人は、天国からの見守り人です
一人娘を5歳で残しあの津波に流されました。それが設定です

震災前夜の口論から始まり、事のきっかけが、あるホテルから郵送された指輪が


原因

夫が偶々社員旅行の飲み会で
独身を装う為に外した指環


楽しく遊んだ後、何処に置いたか忘れて

ある日自宅に送られて
包みを開けた妻が激怒


後味の悪い朝を迎えて、お互いに蟠りを取るために、早めに帰宅しようと
夫は浜沿いを通り津波に遇います
妻は娘と自宅で被災
直ぐに逃げますが、娘を残し
夫の指環を

探しに家に
戻り…そのまま帰らぬ人に…((((;゜Д゜)))一人残された娘

若い両親が引き取り、生活を始めますが、作られた家族

天国の両親が、心を閉ざした娘が気になり、色々策を練ります

もう自分達の事は忘れて
新しい

家族との生活を大事にするように、応援しますが、若い両親も遠慮を外して向かい合う

娘も初めて大事にされている事に気がつき、色々な事に向き合い、ごめんなさい<(_ _*)>
新しい家族の始まり

正直な処は、震災後、2年が経ちましたが、ドラマのようには、行かないでしょうが、
このケースはあるだろうなぁ~って思うと、見に積まされました


10年後のドラマですが、復興が進んでいると良いなぁ~って

閉ざされた心が前を向いて生きて下さる事

祈りながら観させて頂きました…

明日はもっと深く観られたらと思います(^O^)/
秋吉久美子、小倉久寛、瀬奈じゅん、伊礼彼方、矢口真里、施鐘泰、
2名ずつ、音楽朗読劇
14日迄です


お天気も良いのでお洗濯も捗り嬉しくなります


今日も気持ち良く笑顔を忘れずに過ごしましょうね


お仕事頑張って参りましょう~~



