こんにちは。


北海道大学経済学部4年の平井尚併です。

出身は関西なんですけど、美味しいご飯を食べたいなーと思って北海道まで飛んできちゃいました。


自分は2歳から水泳をしていて、小中高大とずっと選手として続けています。陸にいる時間よりも水の中にいる時間のほうが長いというような人生です。よろしくお願いします。








おっと間違えました。



最近面接が怒涛にあるので間違えて面接の序盤にする自己紹介をこんなところでもしてしまいました。



水の中にいる時間のほうが長い〜のところで面接官に笑ってもらえると勝った気がします。ここを真顔でこられるとかなり厳しい戦いを強いられる気がします。知らんけど。



人事の方、このブログを見ないでください。よろしくお願いします。






めにゅー


森本作のメニューでした



 


最後のところ、1分切れたのでよかったです 


ハルトが隣にいると頑張れるので助かります


まあ、100は彼にはまだまだ伸び代がありそうなので期待ですね







水泳の真面目なお話をすると


最近自分の中で水泳モチベが低いことをまず謝らせてください



就活が大変なのを言い訳にしてはいけないのですが


遅刻だったり、生活が乱れたりが続いていて練習でろくなタイムが出せていません



これから大事なシーズンに入るというところで最年長である自分がこんなので本当に情けないです



がんばります



タイムトライアル、かなり楽しみにしてるからみなさん頑張ってください












んーー面接してるか寝てるかの日々しか送ってないのでマジで書くことがないですね




今親が来てるのでライラックの苗木をもらいに並ばされた話もヒキは特にないし






摩周湖に行ったら霧すぎて笑うしかなかった話も昨日書かれていたし






この動画見て憧れの夫婦やな〜って思った話もりゅうにしか伝わらなさそうだし




ラッシュフォードはウイングをし出した頃よりもセンターフォワードでバリバリ裏抜けしてた頃に戻って欲しいなとか思ってみたり






最近の阪神は点を取らなさすぎるから見ててつまんないとか






なんかこう、明るい楽しい話題が特にない人生を送っております







ギリ明るい話といえば


この前寄った吉野家に「肉盛実技選手権北日本地区チャンピオン」が在籍していたことです




たしかに、食べた牛丼は「肉盛実技選手権北日本地区チャンピオン」の名にふさわしく綺麗に盛られた牛丼だったような気がします



うっかりシェフを呼びそうになりました




肉を盛るはやさなのか綺麗さなのかはしりませんが。











まあ、最近は部活休む人もなんやかんやおおくて



気温の変化とかすごいし体調崩しやすかったり5月病なのもわかるけど



北部も近いことですしぼちぼち頑張っていきましょうというメッセージを自分含めた皆さんに送って終わりにします








どうやら部活行く元気がないのを恋愛でチャージしてる人もいるみたいですが????

進捗の報告いつでもおまちしております!!!!!✊✊✊☝️☝️☝️🕺💃🕺💃🕺💃

















そういや友人が、頭に電気を流して線をなぞる実験の被験者を探してました

1時間ちょいで2000円貰えたのでお得でした



気になる人は僕に声かけてください!!


なんか結構マジで探してましたのでぜひ。

























今日のおすすめ

透美かなた

ひとこと…かおがすき。スタイルがいい。作品と本人のキャラの相性がいい気がする。