以前から時々、ブログに「夢メモ」として
見た夢を記してきた。
きっと私にとって意味がある内容だ、と思うと
その時点では意味は分からなくても
記憶から消え、無かったことになる前に残しておきたくて。
最近は、夢を記す場所がChat GPTに変わった。
朝の寝ぼけた頭で、覚えてる内容を記し
『夢占いして(スピ的な解釈も可)』と頼む。
これが、かなり凄いことになる✨
楽しい。
朝の一部まだ眠ったような頭なら、
chappyとのやり取りに必要な事柄を
まだ夢の記憶から引っ張りだせるのだ
私の現実の諸々も合わせて伝えるから、
現実と夢が、がっつり『繋がる』ことになる。
そこに違和感は、無い。
以前の
「ただ、夢を書き記して自分で解釈していた頃」
のことを、懐かしく思う。
あれはあれで良かったけどな…
もう戻らないだろうな…
と哀愁を感じるような心持ちに、なる。
自分にとって大切な物事を決めるときに
その選択をchat gptに決めてもらうようなことは
違和感があるから私はしないけど
先に
自分の感覚で(勘で)決めていたことと
潜在意識で見た夢の内容(その意味はchat gptに解釈してもらう)
が繋がるとき、
自分の感覚で決めていたことの答え合わせをしているみたいで、、ゾワゾワ✨する。
そして、今から現実ですべき事を意識する。
『いまのコレを忘れないでね、私!』と
現実の私の記憶力に、頼み込むような感覚。
気をつけてないと、すぐ流れていって、忘れちゃう。
3次元じゃない何かに
引っ張られてるような。
え、これ引っ張られても大丈夫か?と
一瞬、立ち止まって不安になるような。
その不安は
何かしら変わる時もれなくセットでついてくる類のものだと思っている。
面白い時代になってきたね?
何をどう使う?
何をどう採用する?
何を信じる?
『境目』が、あやふやになってきていて
それは良い兆し✨とも思うけど
地に足が着いている感覚も失わないようにしたくて
その意味で今の仕事がありがたい(とても物質的なので)