入院中のムスメの暇つぶしに
Switch、
スマホ、
お絵描きセット、
漫画、
など、家から いろいろ持ち込んでいて
あまり本を読まない子だけど
たまには読むかな…と
私が適当に選んで買った本↓
(Amazonレビューが良かった)
(読み慣れないムスメにも読みやすそう)
(主人公が中学生で親近感わきそう)
これが、思いのほか面白くて
私が先に読み終えてしまった。
小説をクスッと笑いながら読んだのは
初めてだと思う。
滋賀県に縁があるから、より面白いのかな。
漫画を読むようなサラッとした雰囲気の中に
この世の仕組みが何気なく描かれている。
一つずつの(一人ずつの)
細かなピースのカタチ🧩のおかげで
知らないうちに知らないところで
誰かに影響を与え
ピタッと善きところに
はまって
この世界が美しく味わい深く
成り立っている
ってことが
どこにでもありそうな普通の日常の中に
説教臭くなく、描かれてる。
読後感がとても良くて、疲れない本。
おすすめ。
