私には大きな希望や楽しみがないから

(つまらない、何か不足してる)


だから

小さな楽しみで埋め合わせてるのかと

ずっと思っていたけど


違ったわ。




私は

小さな楽しみを集めるのが

好きなんだ



大きな「やりたいこと」で

一気に自分を満たすのも

有りだけど



わたしは

小さいのを積み重ねて満タンにしていくのが性分に合っている


と、今更ながら気づいて、とても嬉しい。




これはきっと

『事』でも、『物』でも

同じで


大きなすごい物を買う喜びより

小さなお気に入りを

コツコツ集める喜びが好き


ということなのだ。




また1つ視界が開けた。

また1つ自分を知った 飛び出すハート






私にとって、大きな楽しいことって何なの?

と考えてみたら



そもそも

大きな何かを求めていない

と気づいた。



たとえば

イベントごとが好きではないし

人の集まりも遠出も、好きではない。


若い頃に行った海外旅行等を思い出してみても、

行ったことないよりは行っておいて良かったなと思う程度。当時は行かないとイケテナイみたいだから行っていたという、まさに他人軸だった。



今は家族でたまに行く、ちょっと豪華めな旅行を楽しいとは思うけど

1人でふらっと気ままに出掛けることや、

友人と会ってゆっくり話すこと、などと比較して

自分の中では大差ない。

どっちも同じに満たされる。




一般的に理想と言われるような

大きな何かを私は求めていない

と気づいたら


すごく腑に落ちて✨✨



小さい楽しみで

こつこつ

じわじわ

満たしていけば

いつの間にか

望む所に行き着くのだろう


と、今は、そう確信できる感覚が湧いている。







実際いままでそうして生きてきて

何も大したことはしていなくても

何故か まぁまぁ満たされてる。


それ、自分を誤魔化してるのでは?

こんな暮らしで満足しちゃダメなのでは?

何かガツンと やり遂げなきゃいけないのでは?


と焦る気持ちが根強く居座っていたけど


ようやく、抜けた。


長かった〜、、、




なーんだ、わたしは

そういう人だったんだね。