【タブーとは】


触れたり口に出したりしてはいけないとされていること



生まれ育った家庭、家族のことが

私の人生のテーマなのだなと思って

何年も向き合ってやっていたら



いつしか そこは通過し

今は次のテーマが来ているようだ




最近ずっと

いろんな形で現れていて

自分のなかで根深いのを感じて

かなりイヤになってる

できれば一生 逃げていたい




けど次に向き合うものはコレなんだと

認めざるを得なくなっているのが


お金のこと






根付いているお金の価値観は

親や、生まれ育った環境と

切り離せないから

前のテーマと重なる部分もあるけど


それを親や環境のせいにするフェーズは

自分の中で終わっているので



さて、どうしよう







今まで、たいていのことを

ここ(ブログ)で赤裸々に呟きながら

自己対話することで向き合い

解消してきた私


でも、お金のことって

他人に晒すものじゃないでしょう、

タブーでしょう、と思っている






いや、今まで散々書いてきた

家族に関する諸々や自死のことに触れるのも

当時は、やっちゃいけないこと

に見えた

最近は普通に色んな所で見かけるようになった



こんな話タブーだよね…と思いつつ

それでもその時の私には必要だったから

恐る恐る、晒す(自分の外に出すこと)をして




過ぎてみれば

やって良かった



前に進めたから


(別の捉え方を見つけられたから)






勇気を出して

やって良かった✨

前に進めた✨

清々しい✨



この感覚を知っているのだから

その感覚を先に味わいながら

(そうなると決めたうえで)

始めよう



さて、どう始めようかな






今年、庭に新しく迎えた ミニつるバラ。

モリモリ咲いて、どんどん散っていく。

花がら摘みなんて、追いつかない感じ。