日頃、家にいることが多い私。
ほぼ引きこもり。
夫と娘、実家の両親のおかげで
立ち位置を保てているようなもの。
わたしはこれで良いんだっけ?
と時々、自分に聞いてみる。
最近、家族以外と話したのは、いつ?
と思い返してみる。
お正月があったから、
兄に会ったし
義弟、義妹、姪甥にも会ったな。
あ、これは家族か。
それ以外は…?
・友人(高校からの)
公園で待ち合わせて喋りつつの
ウォーキングしつつの、安心安全な時間。
・カットとカラーをしてもらった美容師さん。
この日は、くだらない話題で盛り上がり、
私お腹かかえて笑ってるじゃん…と鏡に映る自分に驚いた。
若いひとならではの軽いノリ?しょーもない話題が久しぶりで新鮮だった。
・絵の先生
喋ったというか、描きながら先生や皆の雑談に耳を傾けていたと言うか。
・シェア畑の仲間。
畑仕事しながらの雑談。
ここは今ひとつ距離感が掴めていないけど、掴めないままに、馴染めないままに、フワフワと会話。
・友人
単なる同僚だったはずが、気づけば心の友、
いや、魂の友みたいになっていた。
ブログで呟くような内容をリアルに話し合える、
至福の時間。
・あと、今週は勉強会と称して
学びの先輩 と会う予定がある。定期的に楽しみにしている時間。
あれ?引きこもりと思っていた私、
かなり満たされているではないか。
これくらいの人との関わりが、私には充分で
ムリもしていなくて心地よい。
いつの間にか
これが私のスタンダードになっている。
ありがたすぎる! 幸せ。
とは言え
少しは社会に顔を出したほうが自分が安心するのと
学びの資金を調達したいのとで
また少し仕事に行くことにした(短期)
まぁまぁ疲れることになる その期間の前に
会いたい人に会って充電できて🔋💫よかった。
今年の目標として
決めていることの一つが
“気持ちよく稼ぐ”
職場など大勢の他人と関わる所では
すぐ何かに飲み込まれ、ドヨーンと重くなりがちなんだけど
去年より今の方が かなり整ってきているので
力試し的に、行ってみる。
心地よい自分を保つゲーム。