またひとつ、解決。



私は、自宅で

自分が電話やzoomで話してるときに

近くに家族がいるのも、通り掛かられるのも

苦手なので


電話するなら隣室どころか

だれもいない階に移動するし、


zoomの講座やミーティングなど長時間で

自分も喋らねばならないものは、

自分1人在宅、の時間でなければ参加しない。

仕事じゃないので可能。



私にとって譲れないことなので

いつもそうしてきたけど

そういえば「何故そうなのか」を

夫にも説明したことがなかったな…と思い


明日の昼間zoomを使う予定があるので

夫に明日は在宅ワークしないでねと

頼んだついでに

今日はじめて理由を説明してみた。



話してみたら

夫も、たまたま側で聞いていたムスメも

意外なほど納得してくれたあんぐり



夫もムスメも、私の両親の性質を知っているから

納得度が高いんだな


↓↓↓


子どもの頃〜20代半ばで実家を出るまで、

家で私が電話をしているときは

両親がわざわざ聞き耳を立てているのが当たり前で

それがとても嫌だった。


夫やムスメなら そんな心配ないだろうと頭では分かってても

感覚的に染み込んでいて、無理なのだよ。



今まで、私がzoomで何かに参加するたびに

「完全に1人にしてほしい」と頼んでいたから

宗教か何かに参加してると思われてないか

ちょっと気になってたんだけど泣き笑い


そんな心配からも解放されて

ますます我が家が快適。ハッピーですニコニコ飛び出すハート 




言えたら

癒えるともいうから


近々のうちに

電話やzoomを聞かれても平気、

な人になれるかもしれないな。


そうなったら便利だな。

何だかんだ言って、今まで不便だった魂が抜ける