土曜の午前中、掃除機を掛けているときに
なんとなく
『結界を張る』ということが分かった気がした。
別にずっと考えてたわけじゃないんだけど、不意に。
土日は夫が休日なんだけどね、
(娘は不在)
私が2階で洗濯物を干していて
夫がちょっと2階へ上がってくるとき、
1階の、玄関は勿論、全ての窓を
戸締まりしてくるんだよね。
え、わたし今から下に降りて
掃除機かけますけど…(なぜ閉める?)となる。
(我が母と同じく)最悪の状況に備えておきたいタイプの夫なので
危機管理、防犯、といえば、まぁ
必要なのかもしれない。
私も長時間2階にいるときは戸締まりしてる
で、その後、夫が近所に買い物へ出掛け
私は2階の掃除機を掛けながら
1階の窓は開け放っていて![]()
今、2階の掃除をしているあいだに
私に見えるこの家は、平和で、穏やか。
(=物騒なことは何も起こらない)と
割と強く決めている自分がいることに気付いて
あー、
結界を張るってこう言う感じかもなぁ
(私なりの防犯)
と思ったのでした。
数日前にたまたま読んだ、ある方のブログで
(量子力学方面から引き寄せの法則を学ばれてる方のよう)
その方は、自分と自分の部下(つまり部署全体)に不要な問題が起こらないよう結界を張っている、と書かれていて
え?おもしろい!どう言うこと?
と思っていたので
それに対する私なりの答えが
今日のコレだったと思う。
