ムスメの夏休みもあと数日。
今日は一緒に映画「マイ・エレメント」を観に行ったよ。
成長記録ブログだった頃の名残りで
中2の夏を記録しておこう。
まずは部活。
普段の練習のほかに、試合、他校との合同強化練習、昇段審査。連日、隣市の会場へ送迎しながら
平日に無理なく送迎できる環境への感謝、
“子どもの送迎が忙しい”とか呑気なことを言える日常の ありがたさ
我が子が楽しんだり落ち込んだり、また喜んだり…を側で見られる ありがたさ
我が子が楽しんだり落ち込んだり、また喜んだり…を側で見られる ありがたさ
など、いろいろ満喫できた(私が)
習い事や塾もあり送迎ばかりしているようで空しくなる事もあるのだが、今だけの貴重なひと時と思えば、ありがたや。
友だちとのコミュニケーションにLINEが欠かせない。友だちとの絡み方に、自分らしいスタンスが出来つつあるの…というように見える(人は人、自分は自分で良いということを少しずつ習得してるような)
友だちとの遊び方も変わってきた(夏祭りやショッピングモールに友だちと行く楽しさに目覚めた。それには資金が要るので、ようやく家でお手伝いをし始めた。お小遣いを得るため)
友達と撮ってきたプリクラをよく見せてくれるが、プリクラ機能で盛られすぎていて、何度見ても私は友だちの顔を把握できない
周りの子はメイクに興味を持ち始めてるようだけどムスメは顔周りの肌が丈夫じゃないので?そのぶん手のケアに こだわっている様子。爪のカタチにも かなりこだわる。部活のない日は、せっせとネイル💅
脱ステと共に“脱保湿”という考えで2年ほどやってきたけど、最近は顔のみ保湿を始めた(化粧水&乳液)
来年の夏は受験生。
また違う景色を見せてくれるのだろう。
どの年も、どの瞬間も、存分に味わおう✨
段審査を終えて、いい笑顔〜💮
家族旅行。親と出かけてくれるのもあと何年?

