家族で海に行った時。

長女がしゃがんで砂浜に指で落書きしてた。

その後ろ姿が小さくて。

この子はもう20歳で大人の仲間入りをしたけれど。

とても小さくて頼りなくて。

その体の中にどんな思いを抱えているのだろうと。

見えなくて、見えないから、不安で、安心で。

どうしたらいいのか分からなくて。

ただずっと、小さい背中を見てた。

 

長女がある日、ポツリと言ったこと。

「姉妹を亡くした人は、同時に2つのものを喪うんだって。」

大学まで長女を迎えに行って、帰る途中の車の中。

「2つか。1つは分かるけど、もう1つは何?」

真っ直ぐ前を見たまま、聞く。

長女はこちらを見ている。

「私の場合なら、1つは妹。もう1つは、親の愛情だって。」

そう言って、長女は私から視線を逸らして、窓の外に目を向けた。

「ママは、そうなってしまいたくないと思ってるよ。だからその努力をしてるつもり。」

そう返したけれど。

「ん、そうやね。」

長女はそれっきり黙ってしまった。

私も言葉を見つけられずに。

静かな車内は懐かしい音楽だけが流れている。

 

正直に言えば。

どうしていいのか分からない。

彼女の内側は見えないから、どうしていいのか分からない。

ただただ、貴方と居て楽しいのだと、笑うことで伝えている。

つもり。

つもり、でしかないけれど。

 

叶うなら。

もっと普通の母親の元に産まれさせてあげたかった。

2人とも。

いつもそう思ってる。

 

愛しているのに、愛とは何なのだろう。